» お互い

「お互い〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

お互いの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
偸盗」より 著者:芥川竜之介
をべろりとやって、ふてぶてしく空うそぶいた。 「そのくせ、人間が人間を殺すのは、お互いに平気で、見ているじゃないか。」 「そう言えば、そうさ。」 次郎は、ちょ....
戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
うせやり出したからには、私も行けるところまでは行き切りたいと思っています。」 「お互いに討死ですかな。」 二人は声を立てて、笑った。が、その笑い声の中には、二....
或る女」より 著者:有島武郎
不慣れはわたしの妻も同様ですよ。何しろこの船の中には女は二人《ふたり》ぎりだからお互いです」 とあまりなめらかにいってのけたので、妻の前でもはばかるように今度....
或る女」より 著者:有島武郎
してくださいよ。ねえさんがやはり至らなかったんだから。おとうさんがいらっしゃればお互いにこんないやな目にはあわないんだろうけれども(こういう場合葉子はおくびにも....
義血侠血」より 著者:泉鏡花
ますます堪えかねて、 「ときに皆さん、あのとおり御者も骨を折りましたんですから、お互い様にいくらか酒手を奮《はず》みまして、もう一骨折ってもらおうじゃございませ....
生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
た。君は大声を揚げて何か言った。兄上も大声を揚げて何か言ってるらしかった。しかしお互いに大きな口をあくのが見えるだけで、声は少しも聞こえて来ない。 割合に小さ....
親子」より 著者:有島武郎
君、君が送ってくれては困る。荷物は誰かに運ばせてください。それでなくてさえ且那はお互いの間を妙にからんで疑っておいでになるのだ。しかし君のことはよくお話ししてお....
隣の嫁」より 著者:伊藤左千夫
だおとよさんの微妙なそぶりに気づくほど経験はない。 元来はこの秋二軒が稲刈りをお互いにしたというも既におとよさんの省作いとしからわいた画策なのだ。おとよさんは....
去年」より 著者:伊藤左千夫
着なく、五十に近い僕が妻に執着するというのはよほどおかしい話である。しかしここがお互いに解しがたいことであるらしい。 貧乏人の子だくさんというようなことも、僕....
夜叉ヶ池」より 著者:泉鏡花
晃 (縁を上る)誰に遠慮がいるものか、人が笑うのは、ね、お前。 百合 はい。 晃お互いに朝寝の時―― 百合 知りませんよ。(莞爾俯向く。) 晃 煩く薮蚊が押寄せ....
」より 著者:池谷信三郎
の男が交って、いっしょにポオカアをやった晩の事を考えていた。自分の手札をかくし、お互いに他人の手札に探りを入れるようなこの骨牌のゲームには、絶対に無表情な、仮面....
醜い家鴨の子」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
きい言って、火箸でぶとうとするし、子供達もわいわい燥いで、捕えようとするはずみにお互いにぶつかって転んだりしてしまいました。けれども幸いに子家鴨はうまく逃げおお....
白花の朝顔」より 著者:泉鏡花
、(たけくらべ)を書くような婦人も、一人ぐらい欲しいとは、お思いになりませんか、お互いに…… 月夜の水にも花は咲く。……温室のドレスで、エロのにおいを散らさな....
浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
第二には、日本の完全独立と平和確保のためにその退陣を要求するものであります。お互いの愛する祖国日本は、昨年四月二十八日、独立国家として国際場裡に再出発をした....
まあまあ居士の弁」より 著者:浅沼稲次郎
にもつ議員も起って歓迎の辞を述べ、更に我々の名前を議事録にのせることを可決、またお互いに意見を述べ合うために二十分ほどの時間を与えて議場内でお互に意見の交換する....