»
お尻
「お尻〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
お尻の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「或る女」より 著者:有島武郎
ち二人が葉子の後ろに現われた。葉子はすわったまま手を後ろに回して、
「そんな人の
お尻《しり》の所にすわって、もっとこっちにお出なさいな。……これが妹たちですの。....
「碁石を呑んだ八っちゃん」より 著者:有島武郎
八っちゃん」 といおうとして僕はその方を見た。 そうしたら八っちゃんは婆やの
お尻の所で遊んでいたが真赤な顔になって、眼に一杯涙をためて、口を大きく開いて、手....
「婦系図」より 著者:泉鏡花
私あ酒も啖わなけりゃ魚も売らねえ。お源ちゃんの前だけれども。おっとこうした処は、
お尻の方だ。」 「そんなに、お邪魔なら退けますよ。」 お源が俎板を直して向直る....
「貝の穴に河童の居る事」より 著者:泉鏡花
間も、赤沼の三郎もかわりはないでしゅ。翁様――処ででしゅ、この吸盤用意の水掻で、
お尻を密と撫でようものと……」 「ああ、約束は免れぬ。和郎たちは、一族一門、代々....
「ピストルの使い方」より 著者:泉鏡花
かると、大袈裟な胡坐ッたら。あれなんですよ。むこうの、あの四角いような白い丘が、
お尻の響でぶるぶると揺れるようなの。」 城下の果に霧を展いて、銀線の揺れつつ光....
「ある男の堕落」より 著者:伊藤野枝
無遠慮さで、自分が見た騒動の話をしていましたのと、その立ち上がって帰る時に見た、
お尻の処にダラリと不恰好にいかにも間のぬけたようにブラ下げた、田舎々々した白縮緬....
「妖怪談」より 著者:井上円了
狐はどこそこから、あるものはいずれより、またあるものはここよりと議々した。結局、
お尻から入るということになりました。これには、洋服屋の主人も大いに弱っておりまし....
「生きている腸」より 著者:海野十三
ら紐をぶら下げ、それにガラス管の口をしばりつけたものであった。下には、ガラス管の
お尻をうける台をつくった。 黴くさい医学書が山のように積みあげられ、そしてわけ....
「怪塔王」より 著者:海野十三
ちあげました。 帆村の体はまたすこし向こうへ出ましたが、こんどは帆村おじさんの
お尻が支えてしまいました。 一彦は、このときあまりに腕がぬけそうなので、ちょっ....
「柿色の紙風船」より 著者:海野十三
うな円形を切り抜いて積み重ねる。これは風船の、呼吸を吹きこむところと、その反対の
お尻のところとの両方に貼る尻あて紙である。呼吸を吹きこむ方のには、小さい穴を明け....
「火星探険」より 著者:海野十三
ッドは、油の海へいやというほど顔をおしつけられた。張は配電盤へおしつけられ、服の
お尻のところへ火花がぱちぱち飛んだ。河合はマートン技師の股ぐらへ首をつっこんでし....
「火星兵団」より 著者:海野十三
柱が見えたというのは、火星のボートというのは、じつはロケットであって、ロケットの
お尻から強くふきだすガスが、火柱に見えたのであろうと考えていた。
しかしこの方....
「棺桶の花嫁」より 著者:海野十三
に真赤な半幅の帯をしめ、こげ茶色の長い袴をはいた。そして白たびを脱ぐと、彼の方に
お尻をむけて、白い脛に薄地の黒いストッキングをはいた。 杜はカンカン帽を手に、....
「恐竜艇の冒険」より 著者:海野十三
た姿は、乗組員や船客のさわぎと共に、ぼくらの写真機におさめられた。巨船は、やがて
お尻をこっちへ見せて、全速力で遠ざかっていった。 ぼくたちは、手を叩《たた》き....
「恐竜島」より 著者:海野十三
盃《かんぱい》の歌」だ。するとラツールも笑って、口笛にあわせて空缶《あきかん》の
お尻を木片でにぎやかにたたきだした。 ポチも、二人のところへとんでくると、うれ....