» とっと

「とっと〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

とっとの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
星座」より 著者:有島武郎
で一度だって園にせびったことはないんだ。それに、まさかという時の用意に一人くらいとっときを作っておかないとうそだぞ貴様、はははは」といって笑ったことがあった。人....
小夜啼鳥」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
、あやしいまぼろしは、だんだん影がうすれて行きました。血は皇帝のおからだの中を、とっとっとまわりだしました。死神さえ、耳をとめて、そのうたをきいて、こういいまし....
」より 著者:池谷信三郎
巻きつけていることを考えていた。 今日はホテルで会う約束だった。シイカが部屋をとっといてくれる約束だった。 ――蒸すわね、スチイムが。 そう言ってシイカが窓....
河伯令嬢」より 著者:泉鏡花
の松の枝ぶり一つにも杖を留めようとする風流人には、此奴あてつけに意地の悪いほど、とっとっと行く。そうでしょう、駄賃を稼ぐための職業婦人が聾の坊さんの杖つきのの字....
」より 著者:犬田卯
彼はひょいと横あいからそれを引ったくるなり、左の肩へ鉄砲のようにかついで、そしてとっとと坂を駈け下りた。 一日も早く植えてしまわなければならぬ八反歩ばかりの田....
私の履歴書」より 著者:井上貞治郎
んざあ、安い賃金でこき使いやがる……』これが主人の耳にはいったからたまらない。『とっとと出てうせろ!』と、どなられっぱなしで店をほうり出された。 なけなしの全....
透明人間」より 著者:ウェルズハーバート・ジョージ
も……信じないなら、おまえ、じぶんの目でみてみな」 おかみさんは顔いろをかえ、とっとっと階段をのぼっていった。ホールはあとにつづいた。 穴蔵の階段をのぼって....
浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
甲板の薄明の中に、重傷まだ癒えぬ杉田二等水兵が、爆弾をしっかり小脇に抱いて、とととっと走ってゆくその後姿が見えた。川上にとって、それが杉田二等水兵の見納となった....
鞄らしくない鞄」より 著者:海野十三
い鈍物《どんぶつ》だ。ああ貴様のような奴は、もうわしのところへは置いておけない。とっとと出て行け」 不意討《ふいうち》 臼井の顔が、酒に酔った人のように....
恐怖の口笛」より 著者:海野十三
者を呼んで……」 青竜王は誰にともなく命じると、そのままジュリアを抱えあげて、とっとっと三階の彼女の部屋にまで運んだのであった。 扉をあけて入ると、室の中央....
西湖の屍人」より 著者:海野十三
ふった。私にはその意味がすぐわかったのだった。 入口へ入ろうとすると、 「おッとっとッ」 急に帆村は、私の腕をもいで、つかつかとお濠端まででると、前をまくっ....
一九五〇年の殺人」より 著者:海野十三
ぞォ」 「課長、ひでえや。もう一人のあっし達はどうなるんで……」 「あれは人質にとっといて今日から下水掃除をさせる。辛けりゃ早く金を納めて引取りに来い」....
透明猫」より 著者:海野十三
がり高は、四十五万円もあって、六さんの胸算用をはるかにとびこした。 「まあ一万円とっときねえ、おれも一万円とる。これは今夜のうちに小づかいに使っちまっていいんだ....
魔性の女」より 著者:大倉燁子
てゆけ!」 彼は喚めきながら、自分の胸をなぐりつづけた。 「出ないか! 出ろ、とっとと出てうせろ!」 彼は身をもがき、何かを振り落そうとでもするように体をゆ....
日本脱出記」より 著者:大杉栄
踊りだしたのを機会に、シャンパンの註文をききにくるボーイの来ないうちにと思って、とっとと逃げ出してしまった。 四 今パリではミディネットが同盟罷工をしている。....