» テープ

「テープ〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

テープの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
は不可。壕の屋根がしっかりしていないことは不可。 ◯焼夷弾は左図のごとし。燃えるテープをひいている由。 ◯風呂屋は従来十六時より二十三時までの営業だったのが、近....
海底大陸」より 著者:海野十三
あッ、出てきましたよ。これじゃありませんか」 と、さし出したのは、一つの細い布テープをまるめたものであった。血をあらってそのテープをのばしてみると、文字のよう....
火星探険」より 著者:海野十三
」 ネッドが目をまるくした。 「……紙の花片が、大雪のようにふってくる。五色のテープが、僕たちの頭上をとぶ。すばらしい歓迎ぶりだ……」 「うそだよ、そんなこと....
西湖の屍人」より 著者:海野十三
うにして歩いていた帆村は、四ツ角を見付けると嬉しそうに両手をあげ、まるでゴールのテープを截るような恰好をして、蹣跚けていった。そのとき私は後からそれを眺めていて....
地球要塞」より 著者:海野十三
どんな放送を捕えたであろうか。 私は、階段を下りていった。 オルガ姫は、録音テープを捲きとって、発声装置にかけているところであった。 私は、すぐ始めるよう....
地中魔」より 著者:海野十三
残る波止場へ出た。なるほど燃えているのはエンプレス号だった。黒い煙や黄色い煙が色テープのように、横なぐりの風に吹き叩かれ、マストの上を、メラメラと赤い火焔が舌を....
電気鳩」より 著者:海野十三
し、電気鳩はたいへんな力をだして、そのまま空へまいあがりました。足にながい赤い紙テープを目じるしにして、電気鳩をおいかけてゆきましたが、ざんねんにも見うしなって....
透明猫」より 著者:海野十三
のせてある。その座《ざ》ぶとんの上を見るとまん中がひっこんでいた。そして、ゴムのテープと、赤青のまだらの紐《ひも》が結ばれたままあった。その座ぶとんの上に、例の....
霊魂第十号の秘密」より 著者:海野十三
と思ったのだ。 隆夫は、大急ぎでその装置を組立てた。 それから脳波を収録したテープをくりだして、その送信機につっこんだ。 もちろん隆夫には、その脳波は聞え....
とむらい機関車」より 著者:大阪圭吉
を乾かした奴を薬研でゴリゴリこなしていましたが、助役の註文を受けると、早速緑色のテープを巻いた小さな円い花環の藁台へ、白っぽい造花を差し始めたんです。そこで片山....
金魚撩乱」より 著者:岡本かの子
路側の瓦屋根の一角がたちまち灼熱して、紫白の光芒を撥開し、そこから縒り出す閃光のテープを谷窪のそれを望むものものに投げかけた。 鏡面を洗い澄ましたような初秋の....
母子叙情」より 著者:岡本かの子
引き合って破裂させる音は、大広間一面を占領し、中から出た玩具の鳴物を鳴らす音、色テープを投げあうわめき、そしてそこでも、ここでも、※々として紙の冠りものを頭に嵌....
オフェリヤ殺し」より 著者:小栗虫太郎
一体を蛇のようにのたくっていて、中央には、金雀枝の大樹があり、その側を、淡藍色のテープで作られている、小川の仕掛が流れていた。その詩的な画幅が夢のような影を拡げ....
正午の殺人」より 著者:坂口安吾
を交しているじゃないか」 「死人と話のできる人が犯人にきまってるのさ。ちかごろはテープレコーダーというものが津々浦々に悪流行をきわめているのでね。ラジオの雑音で....
早すぎる埋葬」より 著者:佐々木直次郎
非常な評判となり、いたる所で人々の話題となったものである。 患者エドワード・ステープルトン氏はチフス熱のために外見上死んだのであるが、その病気は、医師たちの好....