マレー諸島[語句情報] » マレー諸島

「マレー諸島〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

マレー諸島の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
十二支考」より 著者:南方熊楠
倍美《にしきへみ》と訓《よ》んだ※蛇は日本にない。予漢洋諸典を調べるに後インドとマレー諸島産なる大蛇ピゾン・レチクラツスに相違ない。この学名はその脊紋が網眼に似....
十二支考」より 著者:南方熊楠
南産志』下)。これはリゾムス属の鼠で、この属に数種あり、支那、チベット、インド、マレー諸島に住む。日本にも文化の末、箱根山に鼠出で竹の根を食い竹ことごとく枯れた....
植物一日一題」より 著者:牧野富太郎
ジュ》とも無憂樹とも称する有名なインドの花木であるが、またそれがマラッカならびにマレー諸島にも産する。マメ科の常磐木で Saraca indica L. の学名....