一乗院[語句情報] »
一乗院
「一乗院〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
一乗院の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「私本太平記」より 著者:吉川英治
潜伏は、はや幕軍の知るところとなっていたからである。 路傍にさえ風説があった。
一乗院の好専なる法師が、幕軍に密告して出て、みずから討手の先に立ち、大塔ノ宮の隠....
「俗法師考」より 著者:喜田貞吉
悶着を起したというが如きも、やはりこの時代のことであった。後にその清水寺が興福寺
一乗院門跡末となったように、いわゆる大和の七宿の中にも興福寺所属となって、十座唱....