一分一厘[語句情報] » 一分一厘

「一分一厘〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

一分一厘の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
寒さ」より 著者:芥川竜之介
た伝熱作用のことを思い出した。血の中に宿っている生命の熱は宮本の教えた法則通り、一分一厘の狂いもなしに刻薄《こくはく》に線路へ伝わっている。そのまた生命は誰ので....
白髪小僧」より 著者:杉山萠円
その二人は、どちらも顔付きから智恵や学問や背恰好《せかっこう》、髪の毛の数まで、一分一厘違わぬので御座います。で御座いますから、どちらが王様の御妃になる運を持っ....
三郎爺」より 著者:宮本百合子
る。 まるで、茹《ゆだ》ったか酔っぱらったようなお月様が、小半時、始めの処から一分一厘動かないのだから、なるほど、只事ではない。 天地が、また火の玉に戻る前....
ドグラ・マグラ」より 著者:夢野久作
ているのではなかった。最も公明正大な、且つ、最も遠まわしな科学的の方法によって、一分一厘の隙間もなく私の心理を取り囲んで、私自身の手で直接に、私自身を彼女の恋人....
冗談に殺す」より 著者:夢野久作
ぬの一点張りで、押通し得る自信を持っていた。如何なる名探偵や名検事が出て来ても、一分一厘の狂い無しに「証拠不充分」のところまで押し付け得る、絶対無限の確信を持っ....
二重心臓」より 著者:夢野久作
も固くなって首を振るばかり……しかし現場の説明から、殺す挙動まで遣って見せたが、一分一厘違わなかったね。野郎、商売道具の足首を遣られたんでスッカリ観念したらしい....
坑夫の子」より 著者:葉山嘉樹
して会社が金を出しはしない、と云う事に起因していた。何故かなら会社で必要なのは、一分一厘違わず、スポッとその中へ発電所が嵌りさえすればいいのだったから。 川下....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
から眼がつぶれ、不自由をしたそうですけれど、ハサミを持つと、物差をつかわないで、一分一厘の狂いもなくたちものをしたという話を聞きました」 と言いました。 それ....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
愛、神の遠大なる意志の直接の行使者となるのである。此等の行使者があるから、そこに一分一厘の誤差も生じないのである。神は一切の中心であっても、決して直接の行動者で....
白日夢」より 著者:豊島与志雄
に松が一本と、それよりやや低い檜葉が一本、似寄った枝ぶりを覗かしていた。建築師の一分一厘違わない繩墨で、図面を引かれ拵え上げられた、全く同じな二軒だった。二軒で....
ダス・ゲマイネ」より 著者:太宰治
、馬場の形容を基にして私が描いて置いた好悪ふたつの影像のうち、わるいほうの影像と一分一厘の間隙もなくぴったり重なり合った。そうして尚さらいけないことには、そのと....
心霊殺人事件」より 著者:坂口安吾
だからお貸しはするが新築の建物をタンポに利息はこれこれと営業通りの高利を要求して一分一厘もまける様子がないのでケンカ別れとなった始末だ。勝美もミドリも類の少い美....
殺意(ストリップショウ)」より 著者:三好十郎
後には 学徒出陣として戦線に立つことが決まった その後も、徹男さんと私との関係は一分一厘も進みはしなかった。 それに、もう、戦況が進むにつれて 国内のありさまは....
廃墟(一幕)」より 著者:三好十郎
会生活をやって来たモンゴリヤ系の一群の人間達です。それでいて、僕等の尊厳や価値が一分一厘だって増減したりはしませんよ。大和民族を神聖化したり、皇室をタブーにした....
食道楽」より 著者:村井弦斎
り蛋白質の割合少しく劣れり。 ○人参は蛋白質一分二厘五毛、含水炭素七分四厘、繊維一分一厘等にて殆ど九割は水分なり。 ○食用大根は京都聖護院産および名古屋宮重およ....