一生涯[語句情報] » 一生涯

「一生涯〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

一生涯の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
或る女」より 著者:有島武郎
と》に選んでみた。葉子は自分がなんとかして木村にそりを合わせる努力をしたならば、一生涯《いっしょうがい》木村と連れ添って、普通の夫婦のような生活ができないもので....
小さき者へ」より 著者:有島武郎
むずかしい役目を勤めてくれた医師が帰って後の、お前たちの母上の顔を見た私の記憶は一生涯私を駆り立てるだろう。真蒼《まっさお》な清々《すがすが》しい顔をして枕につ....
星座」より 著者:有島武郎
て、そんなものがあるもんかい。それは余裕のある手合いがいうことだ。照り降りなしに一生涯家族まで養おうというにはこれが一番|元資《もとで》のかからない近道なんだ。....
後世への最大遺物」より 著者:内村鑑三
カ開国の早いころでありましたから、金の溜め方が今のように早くゆかなかった。しかし一生涯かかって溜めたところのものは、おおよそ二百万ドルばかりでありました。それを....
婦系図」より 著者:泉鏡花
。 人の悪い奴で御覧なさい、対手が貴女の母様で、そのお手紙が一通ありゃ、貞造は一生涯朝から刺身で飲めるんですぜ。 またちっとでも強情りがましい了見があったり....
二十五年間の文人の社会的地位の進歩」より 著者:内田魯庵
齎らす事が無かったなら、『我は米塩の為め書かず』という覚悟が無意味となって、或は一生涯文学に志ざしながら到頭文学の為め尽す事が出来ずに終るかも知れぬ。 過去に....
宇宙の迷子」より 著者:海野十三
ものがあります。地球にあるものでいうなら、ホヤという動物は、岩の上にとりつくと、一生涯そこを動かない。それに反して植物のハエトリ草はさかんに動きます。タンポポの....
錦染滝白糸」より 著者:泉鏡花
ですが、この円髷は言訳をするんじゃありませんけれど、そんな気なのではありません。一生涯|他へはお嫁入りをしない覚悟、私は尼になった気です。……(涙ぐみつつ)もう....
世界怪談名作集」より 著者:アンドレーエフレオニード・ニコラーエヴィチ
、彼の体にまでも滲み込んでいた死びとのような強い匂いはすぐに消えてしまい、とても一生涯癒りそうもなかった唇のひびも幸いに塞がったが、例の顔や手のむらさきの斑点は....
頭髪の故事」より 著者:井上紅梅
むるのが、かえって幸福だ。彼女をしてなまじい自由平等の話を覚えさせたら、それこそ一生涯の苦痛だろう。わたしはアルチバセフの言葉を借りて君達に訊ねる。君達は黄金時....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
ことと思われる。 王立協会(Royal Institution)はファラデーが一生涯研究をした所で、従ってファラデー伝の中心点とも見るべき所である。それ故、そ....
狂人日記」より 著者:秋田滋
にほかならないと思うのは、必ずや不思議な、心地よい快楽であろう。 八月五日――一生涯を通して、人を裁き、判決を下し、命令をだして殺させ、刀でひとを殺したものを....
荒蕪地」より 著者:犬田卯
しどし工場や住宅を建築するんだが、あんな君の部落のような山の中腹のつまらない所で一生涯ぴいぴいして土いじりをしているより、どうだい、俺の事業へやって来ねえか。―....
絹と紙の話と師弟の間柄の話」より 著者:上村松園
師匠をつかってる人があると言ってもいい程、それほど師弟の関係は浮薄な気がします。一生涯画を描いて過ごそうと覚悟して画家を志し、そうした生涯の仕事の指導者と頼むに....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
。) 五大洲中皆我居、終生北馬又南車、老来漸脱。 (五大州はみなわが住居として、一生涯北には馬にのり、南には車にのってかけめぐりたい。年老いてようやく古くさい学....