一般人[語句情報] » 一般人

「一般人〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

一般人の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
三狂人」より 著者:大阪圭吉
主任は、それでも何故か気持が楽だった。 松永博士の教えに従えば、脱走した狂人が一般人へ対して暴行すると云う危険性が、いくらかでも緩和されたわけだ。三人の狂人、....
学生と読書」より 著者:倉田百三
いと宣言しているのである。 かような事情である故、職能の習得のための読書もまた一般人生哲学的な課題のための読書と結びつかずにはおられないのである。 がここで....
光り合ういのち」より 著者:倉田百三
。寓話の趣旨とはあべこべのことを考えていた。これは私の詩的素質のせいであろうか。一般人間性のひとつの要請であろうか。その両方であるかも知れない。 だがこうした....
子をつれて」より 著者:葛西善蔵
もある篤志な医師などに取っては多少の興味ある活物であるかも知れないが、吾々健全な一般人に取っては、寧ろ有害無益の人間なのだ。そんな人間の存在を助けているというこ....
「ケット」と「マット」」より 著者:喜田貞吉
融合されて成立した、一般日本民族に対して用いられる事になり、はてはこれに当つるに一般人類を意味する漢字の「人」字が用いられて、遂にはクル、またはコルコロ類似の古....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
来るのでありましょう。 しかしこういう材料で宝玉が出来て居るなどということは、一般人民はほとんど知らないので、この薬は法王が秘密の法で拵えたごくありがたいもの....
料理と食器」より 著者:北大路魯山人
れども、子供や病人ならともかく、自分の意志で、自分の好きなものを食うことのできる一般人にとっては、そういう論議はいくらやっても、なんの役にもたたない。 だから....
仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
向にまかせるよりほかはありません。詩人などにこういう性分の人は適当するのですが、一般人のなかに立ち交って随分不自由しなければならない性質でしょう。人間はいろいろ....
エタに対する圧迫の沿革」より 著者:喜田貞吉
も、その盛装の様子は察せられよう。若狭の無悪の部落では、もとは娘らに盛装せしめ、一般人の目を惹く事であったが、今は家計困難の為にこの事がなくなったとの報告にも接....
特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ」より 著者:喜田貞吉
しょうか。まずこの理由を明らかにしなければ、ただ御規則の上では同一の平民である、一般人民と何ら区別のない帝国臣民であるということをのみ申しましても、実際心の底か....
特殊部落の人口増殖」より 著者:喜田貞吉
その簡易なる生活と相俟って、病気に対する抵抗力を強からしめたという事情もあろう。一般人民に対して猛威を振い、甚だしくその生存を脅かした流行病の如きも、彼らには比....
旃陀羅考」より 著者:喜田貞吉
た名称だと解せられる。したがって鳥獣の肉は神明にも捧げ、高貴の供御にも奉り、無論一般人民は美味としてこれを食したものであった。ことに奈良朝以前には或る程度まで牧....
賤民概説」より 著者:喜田貞吉
であろう。田部はすなわち農民である。そしてその農民の名称たるタミの語が、ただちに一般人民の名称となったということは、国家の認むる人民がこれただちに農民であった事....
味覚の美と芸術の美」より 著者:北大路魯山人
り、これを証する例を挙げよとなればいくらでもある。だが、この簡単な事柄がなかなか一般人には解らない。そのために無益な努力をして、例えば、料理ひとつにも、つまらな....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
本人の指導者と高官の目指した処は何であるにもせよ、普通の日本兵士並びに満州に来た一般人民はこの地位を認識する能力が無かった。……かくして一般の人心に、日本人に対....