三角帽子[語句情報] »
三角帽子
「三角帽子〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
三角帽子の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「虹の絵の具皿」より 著者:宮沢賢治
リ、ツイツイ、トン。 はやしのなかにふる霧《きり》は、 蟻《あり》のお手玉、
三角帽子《さんかくぼうし》の、一寸法師《いっすんぼうし》のちいさなけまり」 ....
「薄紅梅」より 著者:泉鏡花
立上りの値が違う。ところで小座敷、勿論、晴れの席ではない、卓子台の前へ、右のその
三角帽子、外套の態で着座して、左褄を折捌いたの、部屋着を開けたのだのが、さしむか....
「エトナ」より 著者:野上豊一郎
るものは、アペニン山系で、それは長靴半島を北から南へ貫き、メシナの海峡をくぐり、
三角帽子の東と北の縁を縫って海の中へもぐり込んでいる。その東の縁の終止点となって....