不同[語句情報] » 不同

「不同〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

不同の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
後世への最大遺物」より 著者:内村鑑三
いことがわかる。私は山陽のほかのことは知りませぬ。かの人の私行については二つ三つ不同意なところがあります。彼の国体論や兵制論については不同意であります。しかしな....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
た。主人が突然の隠居に対して、金兵衛はあくまでも反対であった。女房のお藤もやはり不同意で、たとい隠居するにしても、娘に相当の婿をとって初孫の顔でも見た上でなけれ....
義民甚兵衛」より 著者:菊池寛
む郷士じゃ。今度諸人助けのために、御年貢米御免の嘆願の一揆を起した者じゃ。同心か不同心か、どちらじゃ。同心するにおいては道々、所々在々の大百姓の家を叩き壊して、....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
もっとも、これについてラプラスは『言うまでもなく、各輪の各部の比重や温度に著しい不同があったとすればこの軌道の偏差を説明することができるであろう』とは言っている....
春の潮」より 著者:伊藤左千夫
ろと言うのはちっとひどいでしょう」 「それでは佐介、きさまもとよを斎藤へやるのは不同意か」 「不同意ではありませんけれど、そんなに厭だと言うならと思うんです。お....
綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
どってゆく少年の姿――それがまぼろしのようにわたしの眼に浮かんだ。(昭和2・1「不同調」) 御堀端三題 海に山に、涼風に浴した思い出もいろいろあるが、最も忘れ....
黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
そ私達は、その伴侶を焼き捨てて欲しいと御願いするのです」 ところが、法水はさも不同意を仄めかすように、莨の紅い尖端を瞶めていて答えなかった。が、側にいる検事と....
近時政論考」より 著者:陸羯南
政論に前駆をなしたるがごときものは大隈参議の退職なり。この政事家はさきに征韓論に不同意なりし人なり、多分かの民選議院建白にも不同意なりし人なり、大久保参議の時代....
鐘ヶ淵」より 著者:岡本綺堂
十歩百歩でも、それを知りつつ黙っているのはいよいよ上をあざむくことになる。貴公が不同意というならば、拙者ひとりで申立てる。」 そう言われると、大原ももう躊躇し....
娘煙術師」より 著者:国枝史郎
ならない」このようにお菊へ注意するからであった。お菊は父を愛していた。愛する父の不同意を排して、恋しい男の左内の方へ、走って行くことは本意でなかった。 黙って....
安吾人生案内」より 著者:坂口安吾
しました。その時、しづは男女の交りの経験はないようでした。また交りを結ぶに当って不同意を示したことはありませんでした。私はいままでに異性と関係したことはございま....
歌の円寂する時」より 著者:折口信夫
道があるのを見出した様に考えている。 石原純は、更に開放的に、一行の語数の極めて不同な句の、四句・五句、時としては六句に及ぶ詩に於て、短歌の次の形を発生させよう....
小坂部姫」より 著者:岡本綺堂
ござりまする。」と、侍従はひと膝乗り出して、いよいよ声を低めた。「これには若殿御不同意とか申すことで、御家来衆も板挾み、どちらの御下知に従うてよいやら案じ迷うて....
迷信解」より 著者:井上円了
なく日本の狐狸談を述ぶるつもりである。 わが国にて狐狸を談ずるに、土地によりて不同がある。通常一般には狐にだまされ狐に憑かれると申すけれども、四国にては古来狐....
妖怪玄談」より 著者:井上円了
を論ずるなり。 余が諸方より得たる報道によるに、コックリの仕方は、国々によりて不同ありて一定せざるもののごとし。今、左に二、三の報道を挙げて、その仕方を示さん....