不眠不休[語句情報] »
不眠不休
「不眠不休〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
不眠不休の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「白菊」より 著者:夢野久作
が付いた上でなければ、ドンナ事があっても酒と女を近付けなかった。そうして蓄積した
不眠不休の精力とすばらしい溜め喰いと、無敵の健脚を利用した逃走力でもって、到る処....
「綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
農家へはいって一椀の水を貰ったきりで、朝から晩まで飲まず食わずの日もありました。
不眠不休の上に飲まず食わずで、よくも達者に駈け廻られたものだと思いますが、非常の....
「夜明け前」より 著者:島崎藤村
間道も多い伊那の方をえらんで、一筋の血路をそちらの方に求めようと企てたのである。
不眠不休ともいうべき下諏訪での一夜。ようやく後陣のものが町に到着して一息ついたと....
「夜明け前」より 著者:島崎藤村
健康に代えたいと言ってそれを祷るために御嶽参籠を思い立って行ったことから、今また
不眠不休の看護、もう三晩も四晩も眠らないという話まで――彼伊之助には、心に驚かれ....
「ドグラ・マグラ」より 著者:夢野久作
青年患者は、この原稿を僅か一週間ばかりの間に、精神病者特有の精力を発揮しまして、
不眠不休で書上げてしまいますと、流石に疲れたと見えまして、夜も昼もなくグウグウと....
「暗黒公使」より 著者:夢野久作
に私は早くも、持ち前の癇の虫がじりじりして来るのを感じた。そうして昨日まで殆んど
不眠不休で研究してやっと完成したバード・ストーン宛の暗号電報の日本訳を、無言のま....
「断水の日」より 著者:寺田寅彦
あったがそれもまもなく消えた。夕刊を見ながら私は断水の不平よりはむしろ修繕工事を
不眠不休で監督しているいわゆる責任のある当局の人たちの心持ちを想像して、これも気....
「大菩薩峠」より 著者:中里介山
甚三郎はその部屋を出でませんでした。こういうことは必ずしも例のないことではない。
不眠不休で働いた揚句、二日二晩も寝通したことさえ以前にあるのだから、金椎はそれを....
「探偵夜話」より 著者:岡本綺堂
しい疲労のなかにも、会社の仕事はますます繁劇を加えるばかりで、佐山君らはほとんど
不眠不休というありさまで働かされた。 けさも朝から軍需品の材料をあつめるために....
「火薬庫」より 著者:岡本綺堂
しい疲労のなかにも、会社の仕事はますます繁劇を加えるばかりで、佐山君らはほとんど
不眠不休というありさまで働かされた。 けさも朝から軍需品の材料をあつめるために....
「安吾の新日本地理」より 著者:坂口安吾
カぬけているね。たった一人を捕えるのに四ツの藩と二ツの奉行所の総員出動、三十五日
不眠不休の包囲網というのは、日本にも、外国にも、あんまり例のないことではないでし....
「米」より 著者:犬田卯
んな冗談言っていっけんど、みろ、これで、県の方だって、組合の方だって、ここんとこ
不眠不休で心配しているんだから。はア、組合長ら、昨日から寝こんじまった位だから―....
「健康と仕事」より 著者:上村松園
昨年の五月のこと所用のため上京して私は帝国ホテルにしばらく滞在した。上京する日まで私は
不眠不休で仕事に没頭していたので、ホテルに落着いてからでも絵のことが頭の中に残っ....
「長崎の鐘」より 著者:永井隆
球減少を来した結果とわかった。二人三人と患者が死んでいった。施先生をはじめ一同は
不眠不休で看病すると同時に、頭脳を絞って療法の発見に努めた。そうして理論的に自家....
「フレップ・トリップ」より 著者:北原白秋
汝らは勝ったのだ。 警戒せよ、 弱きはまた、追われ、殺され、盗まれるのだ。
不眠不休だ、ああ、これから愈々。 岩角、監視所、 木の囲いの上から大きな人間....