不貞[語句情報] »
不貞
「不貞〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
不貞の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「袈裟と盛遠」より 著者:芥川竜之介
出来たなら、その時に、己は己の約束をその場で破ってしまいたかった。そうして、あの
不貞な女を、辱しめと云う辱しめのどん底まで、つき落してしまいたかった。そうすれば....
「或る女」より 著者:有島武郎
葉子はこれだけは断念して口をつぐむよりしかたがなかった。
堕落といわれようと、
不貞といわれようと、他人手《ひとで》を待っていてはとても自分の思うような道は開け....
「カインの末裔」より 著者:有島武郎
の顔――殊《こと》にどこか自分より上手《うわて》な人間の顔を見ると彼れの心はすぐ
不貞腐《ふてくさ》れるのだった。刃《やいば》に歯向う獣のように捨鉢《すてばち》に....
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
んな悪い女が幾らもいたもので、こんな奴は奉行所の白洲《しらす》へ出ても、さんざん
不貞腐《ふてくさ》って係り役人を手古摺らせる。どうにも斯うにも仕様がないのでした....
「深夜の市長」より 著者:海野十三
真逆こんな女が持ってきていようなどとは気がつかなかった。 「いいじゃないの」女は
不貞腐れな態度を見せて、「この写真じゃ、随分いい男だと思って貰ってきたんだけれど....
「省線電車の射撃手」より 著者:海野十三
、このところ両人の関係が、非常に危怡に瀕しているのが、よく判った。 笹木光吉は
不貞不貞しく無言だった。大江山警部はこの場の有様と、帆村探偵の結論が大分喰いちが....
「三狂人」より 著者:大阪圭吉
ちへガウンとぶつかっていった。 「怪我人」は直ぐに捕えられた。手錠を嵌られると、
不貞腐れてその場へベタンと坐り込み、まるで夢でも見たように、妙に浮かぬ顔をして眼....
「黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
最初のものは、宮廷詩文正朗読師の主キューダビイが、出仕しようとした朝だった。当時
不貞の噂が高かった妻のアンが、送り出しの接吻をしようとして腕を相手の肩に繞らすと....
「不思議なる空間断層」より 著者:海野十三
わなと慄えているのが見えた。乃公が鏡の中から監視しているとも識らず、乃公の背後で
不貞な奴等は醜行を演じかかっているのだ。乃公はすこし慌ててきた。声を出そうと思っ....
「棺桶の花嫁」より 著者:海野十三
仕りまして、なんとも相済みません、ねえ、こちらの御主人さんへ――」 五十男は、
不貞不貞しい面つきで、ノッソリ中へ入ってきた。 「き、君は何者だ。ここは僕の住居....
「化銀杏」より 著者:泉鏡花
女の身体はまるで男のものになって、何をいわれてもはいはいッて、従わないと、イヤ、
不貞腐だの、女の道を知らないのと、世間でいろんなことをいうよ。 折角お祖父さん....
「オフェリヤ殺し」より 著者:小栗虫太郎
場――王妃ガートルードの私室だけは、ほぼ沙翁の原作と同一であり、ハムレットは母の
不貞を責め、やはり侍従長のポローニアスを、王と誤り垂幕越しに刺殺するのだった。そ....
「雪女」より 著者:岡本綺堂
いううるわしい女があって、特に太祖の恩寵を蒙っていたので、それを妬むものが彼女に
不貞のおこないがあると言い触らした。その相手は太祖の近臣で楊という美少年であった....
「可能性の文学」より 著者:織田作之助
じらしいくらいであり、私のように奈良の近くに住みながら、正倉院見学は御免を蒙って
不貞寝の床に「ライフ」誌を持ち込んで、ジャン・ポール・サルトルの義眼めいた顔の近....
「天衣無縫」より 著者:織田作之助
るような心臓の強いところがあったり、ほんとうに私は不幸だわ、と白い歯をむきだして
不貞くされていた。すると、母は、何を言います、夫のものは妻のもの、妻のものは夫の....