世子[語句情報] » 世子

「世子〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

世子の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
鳥辺山心中」より 著者:岡本綺堂
じょうらく》があった。元和《げんな》九年には二代将軍秀忠が上洛した。つづいてその世子《せいし》家光も上洛した。その時に秀忠は将軍の職を辞して、家光が嗣《つ》ぐこ....
婦系図」より 著者:泉鏡花
。妹たちを縁附けるに、こちらから持参はさせるが、僕が結婚するに、いやしくも河野の世子が持参金などを望むものか。 君、僕の家じゃ、何だ、女の児が一人生れると、七....
間諜座事件」より 著者:海野十三
子 柳 ちどり 小林 翠子 香川 桃代 三条 健子 海原真帆子 紅 黄世子 ●シャンソン(朝顔の歌) 咲田さき子 ●ダンス(美わし....
碧蹄館の戦」より 著者:菊池寛
局王子|臨海君をして咸鏡道に、順和君を江原道に遣して勤王の軍を募らしめ、王李昭、世子|光海君以下王妃|宮嬪数十人、李山海、柳成竜等百余人に護られて、遠く蒙塵する....
島原の乱」より 著者:菊池寛
は直ちに家臣を率いて出府した。上使の命に従うこととなった熊本の細川光利、久留米侯世子有馬|忠郷、柳川侯世子立花忠茂、佐賀侯弟鍋島元茂等も相次いで江戸を立ったので....
運命」より 著者:幸田露伴
に謀臣無きに近しとなし、願わくは斉王を釈し、湘王を封じ、周王を京師に還し、諸王|世子をして書を持し燕に勧め、干戈を罷め、親戚を敦うしたまえ、然らずんば臣|愚おも....
夜明け前」より 著者:島崎藤村
根と水戸。紀州と一橋。幕府内の有司と有司。その結果は神奈川条約調印の是非と、徳川世子の継嗣問題とにからんであらわれて来た。しかもそれらは大きな抗争の序幕であった....
夜明け前」より 著者:島崎藤村
州出の家茂を将軍とする幕府方によろこばれている人ではない。井伊大老在世の日、徳川世子の継嗣問題が起こって来たおりに、今の将軍と競争者の位置に立たせられたのもこの....
海神別荘」より 著者:泉鏡花
ほど掴みましたに因って、他の人々の難渋ごときはいささか気にも留めませぬに、海のお世子であらせられます若様。人間界の迷惑など、お心に掛けさせますには毛頭当りませぬ....
三十歳」より 著者:坂口安吾
ます。 昭和十年ごろ(そのころ私は早稲田の第二学院の生徒でした)下落合の矢田津世子さんのお宅で雑誌「作品」の御作拝見しました。たしか、いくつも拝見させていたゞ....
死と影」より 著者:坂口安吾
に、と、苦笑しながら。なぜ、生きているのか、私にも、分らなかった。 私が矢田津世子と別れたことを、遠く離れて、嗅ぎつけた女があった。半年前に別れた「いづこへ」....
矢田津世子宛書簡」より 著者:坂口安吾
。僕の肉体は貴方の前ではもう殺そうと思っています。昔の仕事も全て抹殺。安吾 津世子様....
宝塚生い立ちの記」より 著者:小林一三
からフシギではなかった。 女らしさということになると、武藤山治さんの奥さん(千世子夫人)は実に女らしい人であった。神戸のどこか金持のお嬢さんだが、奥さんとして....
鴎外の思い出」より 著者:小金井喜美子
集めて置いたので、古いところでは福羽美静、税所敦子、小池直子、松の門三艸子、橘東世子、松波資之、小出粲、中村秋香、賀古鶴所、与謝野寛、同|晶子の方々のもの、現存....
特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ」より 著者:喜田貞吉
に上っている者も無論多い事であります。皇室とも御関係が深い。最近に梨本宮家と李王世子殿下と御婚約が成立したにつきましては、大変結構なことと存じますが、歴史を知ら....