世迷い言[語句情報] » 世迷い言

「世迷い言〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

世迷い言の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
科学者とあたま」より 著者:寺田寅彦
とであり、そうして忘れてならないことの一つであろうと思われる。 この老科学者の世迷い言を読んで不快に感ずる人はきっとうらやむべきすぐれた頭のいい学者であろう。....
連句雑俎」より 著者:寺田寅彦
りを発育させたのであろう。 私のこのはなはだ不完全に概括的な、不透明に命題的な世迷い言を追跡する代わりに、読者はむしろ直接に、たとえば猿蓑《さるみの》の中の任....
」より 著者:神西清
ている。彼女の顔には、人がよく白痴を装う行者や神憑りの言うことを聴きながら、その世迷い言やぼそぼそ声に何か格別な秘かな意味を推測するときに見せる、あの柔和な甘た....
私本太平記」より 著者:吉川英治
だ。あきらめろ」 「たわけた雑言を。……謀反などとは、何を証拠に」 「それこそ、世迷い言よ。証拠はいくらでも六波羅ノ庁にあがっている。わけて、なんじの弟船木頼春....