中の院[語句情報] »
中の院
「中の院〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
中の院の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「源氏物語」より 著者:紫式部
院は、この心持ちを少しゆるやかにされたいと阿弥陀仏を念じておいでになった。 忌
中の院をお見舞いになるかたがたは宮中をはじめとして、皆形式的ではなくたびたびの使....
「私本太平記」より 著者:吉川英治
(※子)も、この頃は遊義門院と申す。 法皇(後深草)のおそばにおはしましつるを、
中の院(後宇多)、いかなるたよりにか、いと忍びがたく思されければ、とかくたばかり....