中原中也[語句情報] »
中原中也
「中原中也〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
中原中也の前後の文節・文章を表示しています。該当する5件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「わが思想の息吹」より 著者:坂口安吾
とは、私の自伝的な作品に就ても云えることで、たとえば「二十七」は河上徹太郎とか、
中原中也とか、実在の人が登場するけれども、そして、あそこに描かれていることに偽り....
「安吾巷談」より 著者:坂口安吾
分というのが留めにきてくれた。翌日鬼瓦のように青黒くはれた顔をしているところへ、
中原中也が遊びにきて、手を打って喜び、二三時間ぐらい(つまり彼の酒場へ通う時刻が....
「人生三つの愉しみ」より 著者:坂口安吾
であった。牧野信一は酔うと意地わるになるし、小林秀雄、河上徹太郎はカラミの大家。
中原中也のように酒がないと生気のないのもいるし、私はツキアイにムリに酔う必要があ....
「明日は天気になれ」より 著者:坂口安吾
から朝廷への税としてナマコをほしたイリコというものを大昔から欠かさず奉っている。
中原中也という夭折した詩人が 「陸のコンニャク海のナマコ」 と呪文を唱えて大そ....
「二十歳のエチュード」より 著者:原口統三
とに拘《かか》らいて、泣くことを忘れいたりしよ、げに忘れ いたりしよ…… ――
中原中也―― *17 涙なき沈黙。 *18 今の僕の仕事....