丸の内[語句情報] » 丸の内

「丸の内〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

丸の内の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
路上」より 著者:芥川竜之介
かった。彼はとうとう物色を断念しなければならなかった。 中央停車場の外へ出て、丸の内の大きな星月夜《ほしづきよ》を仰いだ時も、俊助はまださっきの不思議な心もち....
婦系図」より 著者:泉鏡花
った。 草深辺 六 県庁、警察署、師範、中学、新聞社、丸の内をさして朝ごとに出勤するその道その道の紳士の、最も遅刻する人物ももう出払っ....
深夜の市長」より 著者:海野十三
前の腕に書きつけられた地図を思い出しながら、通り懸った円タクを拾って、寝静まった丸の内街に向けて走らせた。 丸ビルの前で車を棄てた僕は、暫くは冷えきった建物の....
国際殺人団の崩壊」より 著者:海野十三
あった。帽子も外套もとらずに、 「何か異ったことでもありましたかい?」 「昨夜、丸の内会館で、薬物学会の幹部連中が、やられちまいました。松瀬博士以下土浦、園田、....
西湖の屍人」より 著者:海野十三
だけだった。私達と弥次馬とは、ずっと間隔ができてしまった。そして、いつの間にか、丸の内寄りの、濠ちかくまで来ているのに気がついた。 「あッ、しめた。袋小路へ入っ....
空襲葬送曲」より 著者:海野十三
スの放送があった。 警戒管制出ず! JOAKのある愛宕山は、東京の中心、丸の内を、僅かに南に寄ったところに在った。それは山というほど高いものではない。下....
地中魔」より 著者:海野十三
れわたった。晴れると同時に、陽の光はジリジリと暑さをもって来た。 ここは東京|丸の内にある有名な私立探偵|帆村荘六氏の探偵事務所だ。 少年探偵の三浦三吉は、....
鬼仏洞事件」より 著者:海野十三
いであった。 「まあ、あなたは帆村さんじゃありませんか」 帆村というのは、東京丸の内に事務所を持っている、有名な私立探偵|帆村荘六のことであった。彼は、理学博....
人造人間エフ氏」より 著者:海野十三
ぐさめた。それをきいて母親はやっと顔いろを和たのだった。 帆村探偵の事務所は、丸の内にあった。ウラル丸の船長からもらった紹介状を出すと、帆村はすぐ会ってくれた....
空襲下の日本」より 著者:海野十三
たぞ」 群衆は一せいに立ち止って、爆弾の落ちたらしい方角に、耳を澄ませた。 「丸の内方面らしい」 弾かれたように群衆はどっと雪崩をうって、爆弾の落ちたとは反....
火葬国風景」より 著者:海野十三
と鼠谷とは一つのうまい方法を考えた。そのころ二人とも勤め先が決っていて、八十助は丸の内の保険会社に、鼠谷の方は築地の或る化粧品会社へ通勤することになっていた。そ....
空襲警報」より 著者:海野十三
準備は既に完了しあり」 「貴官は東京湾上より北上して、まず品川駅を爆撃したる後、丸の内附近より上野駅附近にわたる間に存在する主要|官公衙その他重要建造物を爆撃し....
棺桶の花嫁」より 著者:海野十三
れることができたであろう。 そんな悲しい別れとなったこととは夢にも思わず、彼は丸の内の会社へ急いだ。彼の勤めている会社は、或る貿易商会であった。彼は精密機械の....
開扉一妖帖」より 著者:泉鏡花
、碁は実際初段うてた。それ等がたよりで、隠居仕事の寮番という処を、時流に乗って、丸の内辺の某|倶楽部を預って暮したが、震災のために、立寄ったその樹の蔭を失って、....
荒蕪地」より 著者:犬田卯
俺どももこれ、ちょっぴり功労があったかと思うと、東京サ行って、まるで西洋みてえな丸の内なんちうところドレエブしてみろ、いい気持なもんだぜ。」 そこで儀作は永年....