丹波康頼[語句情報] »
丹波康頼
「丹波康頼〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
丹波康頼の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「渋江抽斎」より 著者:森鴎外
に躋寿館医書彫刻|手伝を仰附けられた。今度校刻すべき書は、円融天皇の天元五年に、
丹波康頼が撰んだという『医心方』である。 保さんの所蔵の「抽斎手記」に、『医心....
「カキツバタ一家言」より 著者:牧野富太郎
体わが邦で昔だれが杜若をカキツバタだと言いはじめたかというと、今から九百余年前に
丹波康頼の撰んだ『本草類編』であろうと思う。そして同書にはまた、蠡実をもカキツバ....