丹石[語句情報] » 丹石

「丹石〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

丹石の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
鳴門秘帖」より 著者:吉川英治
。 辻斬り商売のお十夜孫兵衛、本名は関屋孫兵衛である。もと阿波の国川島の原士、丹石流の据物斬りに非凡な技をもち、風采もなかなか立派だが惜しむらく、女慾にかけて....
鳴門秘帖」より 著者:吉川英治
采。ハハア、こいつだな、旅川周馬という男は――と孫兵衛、わざと力も出さずにいる。丹石流の、据物斬りの達人、お十夜孫兵衛の襟がみをとって、どう料理する気か。 こ....
鳴門秘帖」より 著者:吉川英治
」とばかり、目のくらむような気当と一緒に、猿臂のばしにふりつけてきた岩砕の太刀。丹石流の呼吸である。 業刀はそぼろ助広、持ち人はいうまでもないお十夜孫兵衛。 ....