主任[語句情報] » 主任

「主任〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

主任の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
階段」より 著者:海野十三
装をしているのを発見して驚いてしまった。あとで知ったことだが、佐和山女史は図書係主任を兼任していてこの室に席があるとのこと、その前の小さな机の一つには一脚の椅子....
恐怖の口笛」より 著者:海野十三
。以上のことを行うについて、次のような人員配置にする。――」 といってその担当主任や係を指名した。一同は何でも彼でも、それを突きとめて、課長の賞讃にあずかりた....
海底大陸」より 著者:海野十三
こで考えた。第一に、船医を呼んで視力を恢復させるように努力すること。第二に、電気主任を呼んで、この怪しい黄霧を散らすこと。第三に、一等運転士のパイクソンがすこし....
灰燼十万巻」より 著者:内田魯庵
た。 『どうです、洋物部の損害は?』と丁度居合わした半分真黒けな顔をした洋物部の主任に訊くと、 『全滅です、』と淋しげに笑った。 爰を通って新築の裏口から賄い....
画学校時代」より 著者:上村松園
のように感じます。東宗北宗などと言いますと…… 東宗というのは柔かい四条派で、主任の先生は望月玉泉さん。 西宗というのは、新しくぼっこうした西洋画つまり油絵....
鞄らしくない鞄」より 著者:海野十三
」 と、帆村は内ポケットから手紙を出して、課長に渡した。それは課長の次席にいる主任の芥川《あくたがわ》警部からのものだった。手紙の内容は、これまた愕《おどろ》....
火星兵団」より 著者:海野十三
中で、少年に関係があった事件と言いますと、皆で三件あります」 と、佐々刑事が、主任の机の上から帳面を持って来た。 一同は、その帳面の方へ、頭をよせる。 「ま....
空襲警報」より 著者:海野十三
ろうな」 「ウン、大丈夫! ウンと活動するぞ、おれは外で働き、家の方は女房を防護主任にしてやらせる」 「鉄さんのおかげで、わが防護団は俄然強くなった。さあ、二人....
キド効果」より 著者:海野十三
す。実は僕は木戸博士の御測定に或る疑問をもって、極く最近のことですが、大学の理科主任教授|里見先生|立会の上、例の容疑者三名について興奮曲線を取り直してみたので....
二葉亭四迷の一生」より 著者:内田魯庵
なく、明治三十二年の九月であった。高等官の教授を栄としたわけではないが、露語科の主任たる恩師古川の推挙を満足して喜んで就任した。古川はその後いくばくもなく病気の....
想い出」より 著者:上村松園
で田村宗立先生、南宗は巨勢小石先生、北宗は力のある四条派で鈴木松年先生がそれぞれ主任でした。私はこの北宗の松年先生に師事致しました。女学生は私の他にも各宗に二人....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
にあらず。 一寺住職すなわち牧師たるものは、その寺の礼拝、説教、婚礼、葬式等を主任するほかに、ときどきその檀家信徒を巡回し、起居安否を尋問し、病客あるときはそ....
透明人間」より 著者:ウェルズハーバート・ジョージ
士はしずんだようすで、かれの話に耳をかたむけていた。 「これで、ながい間、ばかな主任教授に見はられながら、苦心したかいがあったと思ったね。田舎の大学で頭のさえな....
私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
とりまとめるのに非常に苦労をした。 書記長の仕事は中央執行委員会の取りまとめの主任務のほかに、演説の要請があれば出ていく、国会対策にも足もふみ込むなど非常に忙....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
合、関東庁側は若い課長連が出るのに軍では高級参謀、高級副官が止まりで、私ども作戦主任参謀などは列席の光栄に浴し得なかった。満鉄の理事などにも同席は不可能なことで....