主情主義[語句情報] »
主情主義
「主情主義〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
主情主義の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「リズムの構造」より 著者:中井正一
考察することによって、ルネッサンスの主知主義と、それに次いであらわれたバロックの
主情主義の二つのものの契機をそこに見いださしめるがようである。宗教の暗黒の中より....
「郷愁の詩人 与謝蕪村」より 著者:萩原朔太郎
て考えられているのである。 ところで芸術における「主観的」「客観的」もしくは「
主情主義的」「主知主義的」ということは、本来何を意味するものだろうか。これについ....