乞胸[語句情報] »
乞胸
「乞胸〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
乞胸の前後の文節・文章を表示しています。該当する4件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「大菩薩峠」より 著者:中里介山
たり、承ったりしている金助と福村の面《かお》が癪《しゃく》にさわり、 「何だい、
乞胸《ごうむね》の親方なんか、そんなに持ち上げる奴があるものかい。金公、ちっと気....
「大菩薩峠」より 著者:中里介山
へひっくり返ったものです。 「けがらわしいから、お帰り、こっちだって腕ずくなら、
乞胸《ごうむね》の親方に負けないくらいのことは仕兼ねないよ」 以前の時は、おも....
「特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ」より 著者:喜田貞吉
ようになっております。近ごろ世に持て囃されるかの某少女歌劇の少女達も、昔であれば
乞胸と云って、その頭の仁太夫の支配を受けなければならなかったのでありましょうが、....
「賤民概説」より 著者:喜田貞吉
すなわちエタ程には世間からは忌避されず、さりとていわゆる非人とも違っていた。また
乞胸の名を以て呼ばれた大道芸人、縁日芸人、或いは猿引すなわち猿舞わしの如く、町家....