人格主義[語句情報] » 人格主義

「人格主義〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

人格主義の前後の文節・文章を表示しています。該当する10件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
思想と風俗」より 著者:戸坂潤
らないものだ。少なくとも普通教養と考えられているような教育のことでもなければ、又人格主義的な自己完成のことでもない。ましてディレッタンティズムとしての教養のこと....
日本イデオロギー論」より 著者:戸坂潤
日の(文学的)自由主義は殆んど凡て人間学主義だという事実を注意するがいい(曾て「人格主義」というものがあったが、夫はこの人間学主義の前派であったと見ていいだろう....
思想としての文学」より 著者:戸坂潤
ムは、文学と或る点ではイコールだと教えられていた各種のヒューマニズム(個人主義・人格主義・モーラリズム・人生派・深刻派・高踏派)、日本風に人道主義化された自然主....
社会時評」より 著者:戸坂潤
年学校式師範教育の束縛を断ち切った連中ではなかったか。早期教員職業教育から来る、人格主義や先生意識を突き破って、もっと真理のある世界に頭を出したのが彼等だったの....
婦人改造の基礎的考察」より 著者:与謝野晶子
拠って、人類全体の文化価値創造の生活に参加する意味からいえば徹底個人主義であり、人格主義であり、これに由って一切の人格が偏頗なく、依怙なく、平等に、円満に、その....
婦人指導者への抗議」より 著者:与謝野晶子
ているに過ぎないのです。従って、その運動は前に挙げたような物質主義、功利主義、非人格主義の軽躁膚浅な行動に停滞しています。それらの婦人たちは、工場婦人の倫理問題....
学生と教養」より 著者:倉田百三
己と利他、厳粛主義と情緒主義との調和の問題も倫理学上の根本問題である。 つぎに人格主義か、幸福主義かの問題が横たわる。 物象的価値の感情と自我価値感情とは対....
学生と生活」より 著者:倉田百三
に寓話的なもの、ショウペンハウエルのように形而上学的なもの、エレン・ケイのような人格主義的なもの、フロイドのように生理・心理学的なもの、スタンダールのように情緒....
生活と一枚の宗教」より 著者:倉田百三
葉を使ってよいかわからない。とにかく合理的理想主義という生き方をしているならば、人格主義でありますから、誰それさんこうしてくださいというふうに、一つの礼儀をもっ....
光り合ういのち」より 著者:倉田百三
校長を思い出す。漢学的な空気のいい型を人品に示していた。 日露戦争のころ健康な人格主義のモラルが思想界にも、文壇にもあった。たとい非戦論を唱えてもその態度にシ....