仕儀[語句情報] » 仕儀

「仕儀〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

仕儀の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
或る女」より 著者:有島武郎
…それだから我慢して聞いてください」 それならなんでも勝手にいってみるがいい、仕儀によっては黙ってはいないからという腹を、かすかに皮肉に開いた口びるに見せて葉....
鯉魚」より 著者:岡本かの子
「昭沙弥じゃないか」 「水中でおなごと戯《たわむ》れとる」 「いやはや言語道断な仕儀《しぎ》だ」 三 僧たちはすぐ昭青年を掴《つか》まえて、裸《はだ....
放送された遺言」より 著者:海野十三
慎まねばならぬと思います。しかるに現代はこの立派な埓を乱暴にも蹴破って神を怖れぬ仕儀や欲求が平然と行なわれるようになっていると思います。 いまここに一例を申し....
ゴールデン・バット事件」より 著者:海野十三
とした。あの薔薇の蕾のように愛らしい少女を、帆村に紹介かたがた引張りだした今夜の仕儀だった。それはこの場末の町にある一軒のカフェの女だった。カフェの女とは云いな....
海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
くなったが、こんどは鼻をやられたらしく、しきりにくしゃみ出、洟をずるずるいわせる仕儀となった。 これが風邪の第三回の開幕なり。 昨年とちがって、今年はなぜこ....
雛妓」より 著者:岡本かの子
たが、 「よかろう。俺がおまえに娘を一人生ませなかった詫だと思えば何んでもない。仕儀によったらそれをやろう」 逸作は、こういう桁外れの企てには興味さえ湧かす男....
かんかん虫」より 著者:有島武郎
がよるんだ。それが当世って云うんだ。篦棒奴、娘が可愛ければこそ、己れだってこんな仕儀はする。あれ程の容色にべらべらしたものでも着せて見たいが親の人情だ。誠カチヤ....
火星兵団」より 著者:海野十三
だった。 「ああ、諸君。本日ここに、諸君を驚かすニュースを発表しなければならない仕儀となったことを、予は深く悲しむものである。諸君よ、諸君が今足下に踏みつけてい....
くろがね天狗」より 著者:海野十三
次第も御座りませぬが、高松半之丞様御行方のところは、只今もって相分りませぬような仕儀で……」 「なに、この一年も無駄骨だったと申すか……」 と、帯刀は暗然とし....
軍用鼠」より 著者:海野十三
べりべりと破いて、机の下の屑籠のなかにポイと捨てた。始めからまた出直しの已むなき仕儀とはなった。しかし彼は、さっきまでのように、時計の指針をあまり気にしなくなっ....
男女関係について」より 著者:大杉栄
特殊の事実をも律しようとしたがるものだから、無駄なことまでも言わなければならない仕儀になる。 無駄と言えば、今僕が書いて来たことの大部分は、すべて無駄なので、....
」より 著者:犬田卯
なことで、以後、ちょいちょい他の村議諸君と同様、瘤のところへ出入しなければならぬ仕儀になってしまい、それからまた、組合や銀行や、池屋の方なども、瘤の口ききで片が....
雪柳」より 著者:泉鏡花
―喝旦那の住居らしい……とするとお冬さんは、そっちで暮していはしないか。逢えない仕儀であろうも知れない。――またお察しを願うとして――実は逢いたかった。もっとも....
」より 著者:岡本かの子
恋ともなる。それが判り切った嫌さに、ひとりもので甘藷を噛って、炬燵へあたっている仕儀だ。狐の化けた女というなら、その実体のない美しさに賞でて、一晩位は相手になっ....
金山揷話」より 著者:大鹿卓
に自然と覗き込まれることになり、葷酒を帯びた私達は申しわけないような思いを重ねる仕儀だった。森山も私も言葉すくなくなった。 もちろん私の微醺はまもなく醒めてし....