体式[語句情報] »
体式
「体式〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
体式の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「新西遊記」より 著者:久生十蘭
斗《たいと》の朱と照応して虹のような美しい光を空に放っている。その下の宮殿は立方
体式の宏壮な石※を幾層となく積みかさね、幾何学的配列で窓をうがった正面の壁はやや....
「二葉亭追録」より 著者:内田魯庵
成していた。最一つ二葉亭は洞察が余り鋭ど過ぎた、というよりも総てのものを畸形的立
体式に、あるいは彎曲的|螺旋式に見なければ気が済まない詩人哲学者通有の痼癖があっ....