体系的[語句情報] » 体系的

「体系的〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

体系的の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
思想と風俗」より 著者:戸坂潤
界観と方法との連関という統一的な三角点にまで進めたに拘らず、まだモラルについての体系的なカテゴリーを決定する処にまで行っていなかった。そのくせひそかに、モラルに....
愛と認識との出発」より 著者:倉田百三
容の貧寒を意味する簡単であってはならない。真の単純化はその内に無数の要素を含める体系的一であって数的一ではない。本能生活の熱烈は後者に属するものであって、その一....
科学論」より 著者:戸坂潤
系」という言葉が云い現わすXは何等か技術的なもの(単なる道具や機械ではなくて之に体系的に結びついた処の)だとでも云う他はあるまい。だがこれでは、「労働手段の体系....
イデオロギー概論」より 著者:戸坂潤
て、すでにヘーゲルを以て終っている。ヘーゲル以後ドイツ民族的「精神」の正面的な・体系的な・無条件な肯定の哲学観念論哲学は或る意味に於て、ここに終ったのである。 ....
現代唯物論講話」より 著者:戸坂潤
分の立場に就いてばかり話しをして了ったようだ。他人の文章に牽制されているのだから体系的にも行かなかった。少し答え足りないと思うが、さし当りこの辺で止めておこう。....
思想としての文学」より 著者:戸坂潤
ばかりではなく一般に社会・政治経済の現象にぞくする)対象を、客観的な必要に応じて体系的に評論して行くことによって、やがてそれ自身批判的・批評的な科学の体系にまで....
世界の一環としての日本」より 著者:戸坂潤
一連のアンサンブルが唯物論の展開として展開されるのでなければ、抵抗線上の進歩性を体系的に齎すことは出来ないという点に懸る。ヒューマニティー乃至ヒューマニズムが、....
辞典」より 著者:戸坂潤
の弁証法は、後に到ってはもはや現実自身のもつ規定ではなくて絶対者たる現実に関する体系的叙述のみが有つ規定にまで限定されたことは注目に値する。――祖国のために全力....
社会時評」より 著者:戸坂潤
と思ったら、果して具体的に理解するには障碍だらけのもので、八大政綱の間を一貫する体系的で組織的な「矛盾」のはき溜めのような気がしてならない。私はここに来るまでの....
科学的精神とは何か」より 著者:戸坂潤
るものであり、現実の実践的変革の代りに世界をあれこれと解釈する自由な解釈の哲学=体系的なフラーゼオロギーとなるもののことである。之は今日の日本の自由主義・文化的....
科学と科学の観念」より 著者:戸坂潤
とをそれだけで科学的だと考えている人もいる。然らばスコラ学は最も科学的であろう。体系的ということで科学的の代りになると云うか。然らば一切の法律は科学的である。方....
クリティシズムと認識論との関係」より 著者:戸坂潤
してのクリティシズムと直接関係があり得ないというなら、それは少し妙なことだ。哲学体系的クリティシズムと普通の批評活動としてのクリティシズムとの連関は、寧ろクリテ....
啓蒙の現代的意味と役割とについて」より 著者:戸坂潤
期の文化である啓蒙哲学の特色の一つは、一般に就いて云えばヨーロッパ各国とも夫が非体系的で纏ったシステムを持っていなかったという点にあるが、ドイツは啓蒙哲学がシス....
思想動員論」より 著者:戸坂潤
交通動員などと異る処だ。 このように、思想動員が一旦実施された暁は、いつまでも体系的な執着力を持っているという関係は、之をその裏から云えば、思想動員などという....
所謂批評の「科学性」についての考察」より 著者:戸坂潤
云われるかも知れないが、真にアクチュアルな体系に於ては、社会的認識そのものがまず体系的でなくてはならぬ。そういうシステムが印象追跡の抽象力となる時、まず科学的な....