保証金[語句情報] » 保証金

「保証金〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

保証金の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
世相」より 著者:織田作之助
入れて貰うことになったので非常に喜んでいる、ところが「部屋」にはいるには二百円の保証金がいる、働いて返すから一時立て替えて貰えないだろうかと言う。横堀は丈は五尺....
永日小品」より 著者:夏目漱石
から、どうする事もできない訳になりました。あんまり業腹《ごうはら》だから、千円の保証金を納めましてね、現物取押《げんぶつとりおさえ》を申請して、とうとう芋を取り....
自叙伝」より 著者:大杉栄
だそうだ。当時尉官はほとんど結婚を禁ぜられていたようなもので、結婚すると三百円の保証金を納めなければならなかった。父はそれができないで、母の姙娠が確定するまで結....
支倉事件」より 著者:甲賀三郎
よう、甘く運ばせていたゞきます。出していたゞくについては裁判所の御都合通り保証人保証金其他なんでも仰有る通りにさせていたゞき、毫も違背するような事はいたしません....
五ヵ年計画とソヴェト同盟の文化的飛躍」より 著者:宮本百合子
用の小建物が図書館出張所になっていた。労働組合員は、身分証明の手帖で、ごくやすい保証金(五十カペイキ――二ルーブリ)をおさめ、自由に本の借り出しをされる。わたし....
世界の一環としての日本」より 著者:戸坂潤
実証出来ることで、時事問題を取り扱う新聞雑誌は、政治的言論をなすものとして一定の保証金を納めねばならぬ。つまり代議士や府県会議員の候補者が保証金を納めねばならぬ....
獄中消息」より 著者:大杉栄
と来年とに三度ほどに分けて下すっても宜いのです。 金と言えば例の電車事件の時の保証金、あれはなおしばらくの間お貸しを願います。実は請取書がなくとも返して貰うこ....
レ・ミゼラブル」より 著者:豊島与志雄
そう。それで?」 「旦那が買い取って下さるんですか。」 「いや。ただ万一のために保証金を出しておくつもりだ。帰ってきたらその金を返してもらうさ。馬車と馬とをいく....
金銭無情」より 著者:坂口安吾
ず教会へ届ける。戦災者で衣裳がないからタヌキ屋でもつ。それから月給前払ひのほかに保証金一万円ゐるといふ。 「通ひ三千円、住みこみ五千円、と。変ぢやないかな。あべ....
株式仲買店々員」より 著者:ドイルアーサー・コナン
門番かでなければ留守番がいるでしょう――」 「ええいます。――いろんな株券だとか保証金だとかがありますから、いつも番人がおいてあります。そんなことをちょっと耳に....
魔都」より 著者:久生十蘭
業の忘年会に日頃俺を軽蔑する野郎共に多少威勢を示してやろうと思い、血の出るような保証金を払ってタキシードを借り込んだが、それがこんな結果になろうとは思い掛けなか....
あなたも私も」より 著者:久生十蘭
てくれた。氷雨の降るなかを、いわれたところへ行ってみると、なるほど大きな店だが、保証金が二万円いるというので、問題にもなにもならなかった。 シヅは、アメリカ・....
金狼」より 著者:久生十蘭
なかから思いがけない手懸りが発見されたのである。浅草馬道の、松村という貸衣裳屋の保証金の受取証で、(金二十円他、薄鼠、クレープドシン、アフタヌン一着、保証金)と....
勧善懲悪」より 著者:織田作之助
を出して曰く、――御申込みにより、貴殿を川那子商会支店長に任命する。ついては身元保証金として、金六百円を納められたい。――活版刷りの美麗な辞令だった。 そして....
国境」より 著者:黒島伝治
声をあげて愉快げに笑った。 だが、数日の後、おやじは、別の支那人をつれてきた。保証金を取った。そして、倉庫に休んでいる品々を別の橇に積みこませた。 ....