信認[語句情報] »
信認
「信認〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
信認の前後の文節・文章を表示しています。該当する7件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「一円本流行の害毒と其裏面談」より 著者:宮武外骨
及せし悪影響 融通金主の当惑 多数少国民を荼毒せし文弱化 印税成金の堕落 広告不
信認の悪例を作りし罪 国産用紙の浪費 批評不公正の悪習を促せし罪 製本技術の底下....
「近時政論考」より 著者:陸羯南
なはだしき反対をなさざりき、むしろ中央集権の説に隠然反対して早くも地方自治の利を
信認せり。世人に向かいて利己主義を教えたるもなお当時の諸藩主に国家の公益を忠告し....
「読書法」より 著者:戸坂潤
ハイデッガーの哲学が何故流行し得たかと云えば、それは予め自然科学的認識に対する不
信認が、横たわっているからで、現に新カント派に属する哲学などが、ハイデッガーの仕....
「十二支考」より 著者:南方熊楠
これだ。猿は人に近付かぬ故その天然の性行を睹《み》た学者は少ない。したがって全然
信認は如何だが、昔から永々その産地に住んだ支那人の説は研究の好《よ》き資料だ。例....
「日記」より 著者:宮本百合子
期待する自分は誤って居るのか? 然して愛は無限の期待と信任とではないか? 期待と
信認とは決して、現状の承認のみに終りはしない。あらゆるよさを希願するのだ。そのよ....
「チベット旅行記」より 著者:河口慧海
老人で、ケダルナート・チャタルジーというベンガル人がある。この人はネパール国王の
信認を得て居る人であるという事を聞いたので、そのお方に「私はぜひネパールの霊跡を....
「食道楽」より 著者:村井弦斎
れも異存はないがしかし僕は兼ねて主張する一事件がある。即ち結婚前には双方の男女が
信認すべき医士に身体検査をしてもらってその検査証を交換するのだ。今の世にはその慣....