健全[語句情報] » 健全

「健全〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

健全の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
河童」より 著者:芥川竜之介
る言葉をいちいちノオトにとっておいたのです。 遺伝的義勇隊を募《つの》る※健全なる男女の河童よ※ 悪遺伝を撲滅《ぼくめつ》するために 不健全なる男女の河童....
路上」より 著者:芥川竜之介
ミッソオの歌《リイド》だった。俊助はその舌たるい唄いぶりの中から、何か恐るべく不健全な香気が、発散して来るのを感ぜずにはいられなかった。そうしてこの香気が彼の騒....
蜃気楼」より 著者:芥川竜之介
い天才の仕事の痕《あと》、――そんな気も迫って来ないのではなかった。 「まだ僕は健全じゃないね。ああ云う車の痕を見てさえ、妙に参ってしまうんだから。」 O君は....
侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
護するよりも自己を弁護するのは困難である。疑うものは弁護士を見よ。 女人健全なる理性は命令している。――「爾《なんじ》、女人を近づくる勿《なか》れ。」 ....
」より 著者:芥川竜之介
たま》眠ったと思うと、いろいろの夢を見勝ちだった。いつか誰かは「色彩のある夢は不健全な証拠だ」と話していた。が、わたしの見る夢は画家と云う職業も手伝うのか、大抵....
性急な思想」より 著者:石川啄木
(その実落第者でありながら。――及第者も落第者も共に受験者である如く、神経組織の健全な人間も不健全な人間も共に近代の人間には違いない)その不健全を恃《たの》み、....
弓町より」より 著者:石川啄木
あそ》ぶような心をもって詩を書きかつ読むいわゆる愛詩家、および自己の神経組織の不健全なことを心に誇る偽患者《にせかんじゃ》、ないしはそれらの模倣者《もほうしゃ》....
惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
てしまうからだ。この本能的に対しておぼろげながらも推察の出来ない社会は、豚の如く健全な社会だといい得る外の何物でもあり得ない。 自由なる創造の世界は遊戯の世界....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
きたことを知るであろう。このような歴史的比較研究によって我々の現代の見解の如何に健全であるか、いかに信頼するに足るかということを一層痛切に感得することができるで....
化銀杏」より 著者:泉鏡花
し、これはお前には出来ぬこッた。お前は世間体というものを知ってるから、平生、吾が健全な時でも、そんな事は※にも出さないほどだ。それが出来るくらいなら、もう疾くに....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
目次 解説 第一章 幽明の交通とその目途 第二章健全な生活 第三章 幽明間の交渉 第四章 各種の霊媒能力 第五章 幽明交通と環境....
江口渙氏の事」より 著者:芥川竜之介
の傾向が最も著しく現れていると思う。が、江口の人間的興味の後には、屡如何にしても健全とは呼び得ない異常性が富んでいる。これは菊池が先月の文章世界で指摘しているか....
初雪」より 著者:秋田滋
ご機嫌は?」 良人は幸福で、頑健で、ねッから欲のない男だった。こうして簡易な、健全な、穏やかなその日その日を送っていれば、もうそれでよく、それ以外には望みとい....
雑文的雑文」より 著者:伊丹万作
を必要としないかもしれない。しかし訂正する人はめつたにいないはずである。自分では健全なつもりでいるが我々の耳は専門家からみればつんぼも同然のものである。 とこ....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
消耗戦略の機動主義すなわち戦争の最も陰性的傾向であったのは政治的関係より生じた不健全なる軍制に在ったのであるが、今少しくこれにつき観察して見よう。 1、傭兵制....