内管領[語句情報] »
内管領
「内管領〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
内管領の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「私本太平記」より 著者:吉川英治
彼の演舌は、若雑輩のみが目標ではなさそうな眸だった。 「それなん鎌倉の執権高時の
内管領、長崎|円喜の子、左衛門尉高資と申す者よ。うそでない証拠も見しょう。きのう....
「私本太平記」より 著者:吉川英治
ていたが、いぜん高時の側近が、つよく高時を擁してその権をにぎっている。――それに
内管領の長崎|高資らとの暗闘がもつれて、幕府のうちでも今や、ささえ難い自解の物音....
「私本太平記」より 著者:吉川英治
る。 いくさ奉行長崎四郎左衛門ノ尉も、これには手をやくだけだった。彼は、鎌倉の
内管領、長崎円喜の子で、北条氏の族親ではない。 ところがここの陣々にある阿曾、....