内評[語句情報] » 内評

「内評〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

内評の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
縁結び」より 著者:泉鏡花
ろ、お馴染の私が媽々の門札を願います、と燈籠を振廻わしたもんです。 母様は、町内評判の手かきだったからね、それに大勢居る処だし、祖母さんがまた、ちっと見せたい....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
われた。その時、奥勤めの者集まって、市正に「水祝い」をするか、もみにするかという内評議を聞いて、市正迷惑のことに思い、主人に聞え上げたと見えて、その時から禁止せ....
私本太平記」より 著者:吉川英治
「なお、仰せには、赤橋守時さまのお骨折りにて、執事、寄人、ほか歴々の間で、すでに内評定は相すみおれど、一応の吟味、或いは、対決などが行われるやも計りがたい。……....