判子[語句情報] »
判子
「判子〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
判子の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「深夜の市長」より 著者:海野十三
もちよく居睡りをしたことがなかった。 お蔭で、埃だらけの遅刻簿を出して貰って、
判子をついたが、庶務課の有象無象からいい加減面白い見世物扱いされ、大いに気まりが....
「空襲葬送曲」より 著者:海野十三
、書留ですよ」 「おう、郵どん、御苦労だな」長造が、古い馴染の集配人を労った。「
判子を、ちょいと、出しとくれ」 「あい」お妻は、奥へ認印をとりに行った。 「旦那....