判官代[語句情報] »
判官代
「判官代〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
判官代の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「私本太平記」より 著者:吉川英治
々とくに頼みと思し召されておる武門は三家しかない。――一は水分の楠木、二は錦織の
判官代、三は御当家ぞ。わけてここ石川ノ郷は要の地だ。このさい和殿が不在となっては....
「私本太平記」より 著者:吉川英治
ではない。それらの者は、ふみとどまった少数の手兵と共に、 「おぼえておけ。錦織ノ
判官代俊正とはわれぞ」 「石川の一族、石川義継が最期のさまを見よ」 つづいては....