別途[語句情報] » 別途

「別途〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

別途の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
明暗」より 著者:夏目漱石
》までの彼は退屈のあまり彼女の姿を刻々に待ち設《もう》けていた。しかし今の彼には別途の緊張があった。彼は全然異なった方面の刺戟《しげき》を予想した。お延はもう不....
吾輩は猫である」より 著者:夏目漱石
は商買道具で仕方もござんすまいが、よっぽど偏屈《へんくつ》でしてねえ」迷亭はまた別途の方面から来たなと思って「偏屈は少々偏屈ですね、学問をするものはどうせあんな....
野分」より 著者:夏目漱石
。金がほしければ金を目的にする実業家とか商買人になるがいい。学者と町人とはまるで別途の人間であって、学者が金を予期して学問をするのは、町人が学問を目的にして丁稚....
地球発狂事件」より 著者:海野十三
なる国名は新聞や放送には発表されなかった。つまり遠慮されたのである。 しかるに別途、一つの疑惑に火がつけられた。それは、ゼムリヤ号がソ連船であり、そして驚異の....
創作家の態度」より 著者:夏目漱石
説によると仏蘭西《フランス》の自然派は浪漫派を極端まで発展させたもので、けっして別途の径路をたどるものではないと申します。そうなると自然派は浪漫派の出店みたよう....
恐怖の口笛」より 著者:海野十三
しれないのです。しかし御安心下さい。あの犯人も吸血鬼も、同一人物だと睨んでいて、別途から犯人を探しています」 「別途からというと、君の覘っている犯人というのは誰....
海底大陸」より 著者:海野十三
言葉でもないが、それじゃ、かりにクイ先生のいわれるごとく、海底において、人類とは別途に海底超人が発達したものとするも、それが今日まで一度も人類と交渉をもたなかっ....
連句雑俎」より 著者:寺田寅彦
素材だけについての選択の過程であって、それの表現法いかんについてはさらにまた全然別途の主要な作業が始まるわけであるが、そういう方面の問題はこの項ではいっさい触れ....
牛乳と馬」より 著者:豊島与志雄
日本に帰ることがあったらと、お姉さまに伝言を頼んだ。愛も恋も一切白紙に還元して、別途な生き方をするようにとの切願だった。ついては、肌身離さず持ってた写真も返すと....
一商人として 」より 著者:相馬愛蔵
くするものであるから、 最初の三年間は親子三人の生活費を月五十円と定めて、これを別途収入に仰ぐこと。 その方法としては、郷里における養蚕を継続し、その収益から支....
血ぬられた懐刀」より 著者:国枝史郎
?」――と云うのが萩野の不安なのであった。 しかるに萩野のそういう不安は、全然別途の趣の下に、以外に解決が付けられることになった。 ああ二組の幸福の夫婦 数....
美の日本的源泉」より 著者:高村光太郎
に至った室町時代に及んで、その精粋が思いがけない能面のようなものに移り、此所に又別途の新らしい美を創り出した事は奇観である。芸術美が自然を離れれば必ず枯渇して、....
にらみ鯛 」より 著者:佐藤垢石
地の産物位では、到底こと足りるものではなかった。であるから、代官小堀はやむを得ず別途の金で立て替え支弁をなし、その翌年度の収納でこれを償い、なおその余りで年度の....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
交際せず、冠婚葬祭も陸上とは全くその縁を絶ち、水居仲間にてこれを行う。教育も水陸別途なり。ゆえに、水上に別に寺院船ありて、その中にて葬儀を行い、また別に学校船あ....
特殊部落ということについて」より 著者:喜田貞吉
ところなのである。この理由において我が政府でも、一旦区別的名称を廃しながら、なお別途の区別的名称を考案し、一般社会が初めは新平民と云っていたものを、それがよくな....