割って入る[語句情報] » 割って入る

「割って入る〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

割って入るの前後の文節・文章を表示しています。該当する7件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
的な法則じゃあるまいと思うよ」 「では、とりあえず君の評価を承ろうかね」と熊城が割って入ると、法水の眼に異常な光輝が現われた。 「それが、まさに悪夢なんだ。怖ろ....
出家とその弟子」より 著者:倉田百三
鸞の杖を取って振りあげる) 親鸞 良寛。手荒な事はなりませぬぞ。 親鸞二人の中に割って入る。左衛門親鸞を打つ。杖は笈にあたる。 慈円 お師匠様早くお出あそばせ。....
名人長二」より 著者:三遊亭円朝
て引戻す長二の手元へ、お柳は咬付き、刄物を奪ろうと揉合う中へ、踉きながら幸兵衞が割って入るを、お柳が気遣い、身を楯にかばいながら白刄の光をあちらこちらと避けまし....
薬草取」より 著者:泉鏡花
めたよう。 黒婆どの、情ない事せまいと、名もなるほど黒婆というのか、馬士が中へ割って入ると、貸を返せ、この人足めと怒鳴ったです。するとその豆腐の桶のある後が、....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
と夢中になって声援している。塙《ばん》団右衛門が、松の大木を振り廻して大勢の中へ割って入ると、また素敵もない大喝采。 やや分別臭《ふんべつくさ》いのまでが、何....
宮本武蔵」より 著者:吉川英治
の暖簾や、紋を染めぬいた浅黄の暖簾などもある。或る楼の暖簾には、鈴がついて、客が割って入ると、鈴の音を聞いて、遊女たちが、窓格子まで寄って来た。 「先生、隠した....
宮本武蔵」より 著者:吉川英治
も間に合った姿勢なので、味方と味方の聯繋は取れていない。 武蔵は、三名のなかへ割って入ると、真っ向の者を、大刀で一|颯の下に断ち伏せ、左側の男を、左手で抜いた....