労を取る[語句情報] » 労を取る

「労を取る〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

労を取るの前後の文節・文章を表示しています。該当する5件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
近時政論考」より 著者:陸羯南
りも直さず責任内閣を包含せり。しかして藩閥内閣なるものの義においてはいかに弁護の労を取るも強者の権利または戦勝者の権利もしくは軍人政治の意を存せざるべからず、該....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
んには、お銀様の考古癖が全くわからないのです。お銀様もまた、お角さんにその説明の労を取ることを厄介がっているし、また説明しても無駄だと知って、打捨てておくのかも....
オランウータン」より 著者:豊島与志雄
ければならんが、その辺はどうかね。」――私は大きく小首を傾げてみせた。 「犬馬の労を取るつもりです。」 「うむ。それもよろしいが、犬馬の労といっても、やはりその....
自警録」より 著者:新渡戸稲造
った人が悪口するなら、自分より劣ったものを相手とし、事々《ことごと》しく弁解する労を取るだけの価値がない。加之《しかのみならず》時日の進行中において自然に消滅す....
子規居士と余」より 著者:高浜虚子
お鴎外、露伴らに紹介せよとの事だが、自分はまだ逢った事もない、たとい自分が紹介の労を取るにしたところで、門下生になってどれほど得る処があるかそれは疑問だと思う、....