半端[語句情報] » 半端

「半端〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

半端の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
或る女」より 著者:有島武郎
妹の駆け込んだのを見向きもしない愛子の不人情さを憤る怒りと、命ぜられた事を中途|半端《はんぱ》でやめてしまった貞世を憤る怒りとで葉子は自制ができないほどふるえて....
片信」より 著者:有島武郎
、やはりこれだけの長い年月を費やす必要があったのだ。今から考えると、ようこそ中途半端で柄にもない飛び上がり方をしないで済んだと思う。あのころには僕にはどこかに無....
時代閉塞の現状」より 著者:石川啄木
たごとく、彼らに何十倍、何百倍する多数の青年は、その教育を享《う》ける権利を中途半端で奪われてしまうではないか。中途半端の教育はその人の一生を中途半端にする。彼....
柿色の紙風船」より 著者:海野十三
け落ちるのはおかしい。といって風船が違ったわけでもない。この柿色の風船のように、半端な色花びらを接ぎ合わせたものは外にない筈だ。 私は同じことを、いくたびも繰....
金魚撩乱」より 著者:岡本かの子
まうのだった。誰があんな自我の無い手合いと一しょになるものか、自分にはあんな中途半端な交際振りは出来ない。征服か被征服かだ。しかし、この頃自分の感じている真佐子....
駆逐されんとする文人」より 著者:内田魯庵
にもなれず、ジゴマの本を作る文学製造業に従事する気にもなれないドッチ附かずの中途半端の我々は、丁度市区改正の時取払いになるお城の石垣と同様なものではあるまい乎。....
人造人間の秘密」より 著者:海野十三
、くるしい努力をしていたのだ。君か私かのどっちかが、どうかなってしまえば、図面が半端になり折角の苦心も水の泡になったところだ。だがA型人造人間をエッキス光線でし....
大使館の始末機関」より 著者:海野十三
んでタンクのようなものがあったり、なにか曰くのありそうな庭園であった。 「どうも半端な庭園じゃな。それにしても、王老師は、どうしていられるのか。おいおいボーイ君....
棺桶の花嫁」より 著者:海野十三
飯をあげましょう。手をお出しなさい。奥さんの分とともに、三つあげましょう。すこし半端だけれどネ」 そういって若い男は、杜の手の上に、大きな握飯を三つ載せた。 ....
売色鴨南蛮」より 著者:泉鏡花
見棄てられた医学生の落第なかまで、年輩も相応、女房持なども交った。中には政治家の半端もあるし、実業家の下積、山師も居たし、真面目に巡査になろうかというのもあった....
「ファン」について」より 著者:伊丹万作
別の観点に引きおろして、あらためて見物の質としてのファンを論ずるならば、私は中途半端な、いわゆるファンはあまり感心しない。 私の経験では、軽症映画中毒患者の写....
画道と女性」より 著者:上村松園
、常人以上の人でないと、若い志願者からの相談に会っても容易に勤められもせず、中途半端では却って気の毒な結果に陥りたがるものです。よく私共のところにも遠方の見ず知....
宝永噴火」より 著者:岡本かの子
し去り、世にあり得べからざる幸福をちらと覗かせて、私の現実生活に対する情熱を中途半端なものにしてしまったからである。その点からも私はこの聖者を、突きとめなければ....
仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
この両方の特長を兼ね備えるということは人格が完成された完人に望まれることで、中途半端な私たちにはなかなかの難事であります。そこで男女はおのおのその特長を持って助....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
な戦争とならなかったが、フランス革命以後は国民戦争となった。国民戦争に於ては中途半端の勝負は不可能である」との信念の下にルーデンドルフは回想録や「戦争指導と政治....