単一[語句情報] » 単一

「単一〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

単一の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
星座」より 著者:有島武郎
解した項式が結合をしなおして、だんだん単純化されていくところからみると、ついには単一の結論的項式に落ちつきそうにみえた。渡瀬は今まで口の中に入れていたゴムを所き....
惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
であり、奥行のない現象である。私は謂わば地球の外部だ。単純に見るとそこには渾沌と単一とがあるばかりとも思われよう。けれどもその実質をよく考えてみると、それは他の....
最終戦争論」より 著者:石原莞爾
。 戦争本来の真面目は決戦戦争であるべきですが、持久戦争となる事情については、単一でありません。これがために同じ時代でも、ある場合には決戦戦争が行なわれ、ある....
河明り」より 著者:岡本かの子
の原始の自然に食い込んで生活を立てて行く仕事が、何の種類であれ、人間の生きる姿の単一に近いものであるように考えさせられた。始終自然から享ける直接の豊饒な直観に浸....
近時政論考」より 著者:陸羯南
や疑いなしといえども、近世の政治思想、すなわち国家といえるものの理想を抱き、主権単一の原則を奉じ、もって封建制の弊を認めたる点には異同なけん。彼らはもとより自由....
生の拡充」より 著者:大杉栄
ある。恍惚に伴う熱情がある。そしてこの熱情はさらに新しき実行を呼ぶ。そこにはもう単一な主観も、単一な客観もない。主観と客観とが合致する。これがレヴォリユーショナ....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
り、十重二十重にその一挙一動を助けてくれる。 すでに述べた通り、生命は不可分の単一的実在である。それは例外なしに、上へ上へと前進の一路を辿り、そしてそれは例外....
後光殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
ばならない――とは考えなかったかね。然し、そう云う超意識状態を作り出すのは、到底単一な手段では不可能な事だ。第一レトルトや力学の中にも……、勿論脳に剖見上の変化....
辞書」より 著者:折口信夫
いつめれば、ことばになってしまう。日本文学の病弊をいちばんあらわしている俳諧は、単一な語の勢力に帰してしまう。約束的な語を入れねばならぬ。ともかく、辞書ができる....
世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
にいるのはあまりに無慈悲だと思った。結局、あの人力車と私だけが虚無の世界における単一の存在物で、マンネリングやヘザーレッグや、その他わたしが知っているすべての人....
方子と末起」より 著者:小栗虫太郎
は糠喜びにおわるのだった。 祖母が、涙をため瞬くまいとする、痛ましさは分っても単一なために、なにを訴え、なにを報らせようとするのかそれが分らない。しまいには、....
競漕」より 著者:久米正雄
路を掠めていた。久野は再びそれとそれから岸にいる観衆近くに漕ぎ寄せた応援の人々の単一な顔を珍らしげに見廻した。 五 その夜いつもの慣例に従って常盤華....
素人製陶本窯を築くべからず」より 著者:北大路魯山人
吉翁にはなんとしても目的成就の不可能なる理由を悟っていただきたい。それは翁をして単一的鑑賞家、あるいは優れたる好者として完全に生かしておきたいからである。彼が好....
私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
なしたもので、日本労働総同盟は政治運動への方向転換の宣言を行い、私の属する日農は単一無産政党の結成を提唱した。私たちはこの準備にかけ回ったが、その中途において労....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
は分隊とす。その戦闘指導精神は統制なり。 二 実際に於ける戦闘法の進歩は右の如く単一ならざりしも、この大勢に従いしことは否定すべからず。 三 将来の戦術は「体」....