危うい[語句情報] » 危うい

「危うい〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

危ういの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
箕輪心中」より 著者:岡本綺堂
いことであった。男の方でも承知する筈がないと綾衣は信じ切っていた。 その望みも危ういものになって来たではないか。考えると彼女も胸が痛んで来た。夕雛の男はいよい....
玉藻の前」より 著者:岡本綺堂
悪魔の囁きのように思われて、千枝太郎はややもすれば魔道へ引き入れられそうな自分の危うい運命を恐れた。 「きのう、かの玉藻に逢うたか」と、播磨守泰親は若い弟子に訊....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
熊は人のように突っ立ちあがって、邪魔になる其の娘を引っ掴《つか》もうとした。その危うい一刹那に、ひとりの若い男が横合いから転《ころ》がるように飛び出して来て、い....
青蛙堂鬼談」より 著者:岡本綺堂
うとした主人の顔に死相があらわれたのです。 与茂四郎という人のおかげで、主人は危ういところを助かって、こんな目出たいことはないのですが、なにしろこういうことが....
中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
道士は役所へたずねて来た。かれは劉をひと目見て眉をひそめた。 「あなたはいよいよ危うい。実に困ったものです。しかし、ともかくも一応はその正体をごらんに入れなけれ....
火星兵団」より 著者:海野十三
もロロばかりであった。 火星の王子であるこのロロ・ルルの兄弟は、蟻田博士のため危ういところを救われ、地球の上で大きくなったのであるが、こんどいよいよ火星へ帰る....
家なき子」より 著者:楠山正雄
そうわたしが好きになった。 技師も災難をともにはしなかったが、自分が骨を折って危ういところを救い出した子どもということで、わたしに親しんだ。かれはわたしをその....
耳無芳一の話」より 著者:小泉八雲
物語った。 すると住職は云った…… 『可哀そうな男だ。芳一、お前の身は今大変に危ういぞ! もっと前にお前がこの事をすっかり私に話さなかったのはいかにも不幸な事....
競漕」より 著者:久米正雄
ちょっと舵を入れ損なったらどうだろう。たちまち艇は追い抜かれたかも知れない。真に危うい勝敗であった。「それはともかく勝ったには違いないんだ」と久野は置き去られた....
光は影を」より 著者:岸田国士
ものがある。彼の道徳が、これを拒む理由はすこしもない。たゞ、今もなお頑固に、彼の危うい衝動を支えているのは、彼自身、はつきりそれと自覚してはいないが、つまり、彼....
秘密の相似」より 著者:小酒井不木
なたは吃驚なさいますと同時に、限りなく腹をお立てになるだろうと思います。然し私は危うい瀬戸際に至って、その大罪を犯さずに済みました。それが、せめてもの私の慰さめ....
白峰の麓」より 著者:大下藤次郎
帰り道の崖崩れを思うと、何となく急き立てられるようで、終に筆を採らずにしまった。危うい崖道も、来た時よりはらくに過ぎて、湯川近くに二日前の写生を続けた。二日前は....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
河でありますから案内者を頼みまた荷物を向うへ渡して貰う人を頼まなくちゃあなかなか危ういです。で、その便を得るためにそこでだんだん頼みましたが幾ら金を遣るからと言....
おばあさんと黒ねこ」より 著者:小川未明
。子供たちは、犬をつれてどこへとなく去ってしまったのです。ねこは、ようやくにして危うい命をおばあさんに助けられました。おばあさんは、ねこの好きそうな魚をさらにい....
早稲田神楽坂」より 著者:加能作次郎
設や停車場の位置変更などで、上の方も下の方も工事の最中でごった返していて、足元も危うい位の混乱を呈している。工事完成後はどんな風に面目を改められるか知らないが、....