反間苦肉の策[語句情報] »
反間苦肉の策
「反間苦肉の策〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
反間苦肉の策の前後の文節・文章を表示しています。該当する3件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「真田幸村」より 著者:菊池寛
など見ると、且元という人物は極めて深謀遠慮の士で、秀吉亡き後の東西の感情融和に、
反間苦肉の策をめぐらしていたように書いてあるが、嘘である。 『駿府記』など見ると....
「生前身後の事」より 著者:中里介山
それをそうしないで一時譲り渡して忽《たちま》ちばったり引っかかるワナを設けて置き
反間苦肉の策がこしらえてあろうとは全く思いもかけなかった、普通の場合ならばこのワ....
「宝永噴火」より 著者:岡本かの子
、由良之助が酒や女にうつつを抜かす態たらくを見ると、酔った士はそれを義士の首領の
反間苦肉の策とは知りながらも、あまりその堕落振りが熱演されるので、我慢が仕切れな....