取計らい[語句情報] » 取計らい

「取計らい〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

取計らいの前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
すから私に勾玉を一つ、御よこしなさいと云うのです。御好きならまた御好きなように、取計らいようもあるじゃありませんか。」 若者は鞭《むち》を弄《もてあそ》びなが....
忠義」より 著者:芥川竜之介
を贔屓《ひいき》にせられるようでござるが、手前家来の仕置は、不肖ながら手前一存で取計らい申す。如何に当時|出頭《しゅっとう》の若年寄でも、いらぬ世話はお置きなさ....
美男子と煙草」より 著者:太宰治
浪者とろくに対談も出来ないに違いないという本社|編輯部《へんしゅうぶ》の好意ある取計らいであったのかも知れませんが、率直に言いますと、そのウイスキイは甚《はなは....
人間失格」より 著者:太宰治
シヅ子に対し、所謂「おどおど」しなければならぬ結果になったのでした。 シヅ子の取計らいで、ヒラメ、堀木、それにシヅ子、三人の会談が成立して、自分は、故郷から全....
支倉事件」より 著者:甲賀三郎
て一百円だけ出します。夫れ以上はなんとも仕方無之候。賢明なる牧師殿よ、何分宜敷御取計らい被成下よう御願申上候」 右の手紙について神戸牧師は、何故支倉が既に落着....
霜凍る宵」より 著者:近松秋江
求するとおり、一度だって、肝腎の本人に差向いに会わしてくれて納得のゆく話をさする取計らいをしてくれようとはしなかった、それを思うて、私は幾度か腹の内で男泣きに泣....
大菩薩峠」より 著者:中里介山
いで泊めるようにしてもらいたい」 「恐れ入りました、お言葉に甘えましてそのように取計らいを致します」 主人は畏《かしこ》まって出て行きました。 まもなく本陣....
立山の亡者宿」より 著者:田中貢太郎
てるだろう、愚民を惑わして金銭を詐取するとは、不届至極の奴なれども、今日は格別の取計らいによって、宥しつかわす、早速故郷へ帰って、その幽霊どもに暇をやって、正道....
後の業平文治」より 著者:三遊亭円朝
御無礼の段は御容赦下さいまして、一度はお聞済の上、お頭様に拝顔の適いまするようお取計らいを願います」 役「小癪な奴だ、新入の癖に一同の総代とは何事だ、えゝ面倒....
立札」より 著者:豊島与志雄
綿布に執着するものだと、そういうお考えのように存じておりましたから、お考え通りに取計らいましたのです。」 「誰が考えたんだ。お前一人の考えだろう。俺が註文したの....
貞操問答」より 著者:菊池寛
思案致しました。厚かましく、万事おすがり申すことに決心致しました。何分よろしくお取計らい下さいませ。 妹は、この秋に、結婚致すかもしれません。私も自分本位の生活....
笑について」より 著者:岸田国士
熱がとれません。そこで、その婦人の家族は心配して内科の専門医の診察を受けるように取計らいました。その専門医が来たときに婦人の夫と産科医も同席しました。その内科の....
南国太平記」より 著者:直木三十五
うと、なるまいと、刀を棄てることは、至極よろしいと存じます。この縁組、よろしく御取計らい下さいますよう」 月丸は、黙って、俯向いていた。 「そうか。すぐ承諾し....
外務大臣の死」より 著者:小酒井不木
考の結果、 「それでは、私が従来試みたことのない探偵方法を行って見ますから、その取計らいをして下さいますか?」と言った。 「どんなことでも出来ることなら致します....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
清国の方で私の願いを容れ、また日本の外務省においてもよくその情状を察しそれだけの取計らいを清国に通じ清国政府においてよくやってくれると仮定したところで――そうい....