口を入れる[語句情報] » 口を入れる

「口を入れる〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

口を入れるの前後の文節・文章を表示しています。該当する11件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
右門捕物帖」より 著者:佐々木味津三
るから、こういうことになるんだ。これには三ところしきゃけえてねえが、きょうのふた口を入れると、しめて八人、きゅうっと抱きしめられて、つるりとなでられて、するする....
吾輩は猫である」より 著者:夏目漱石
をするのが癖でしてね」「どんな講釈をするんだい」と事あれかしと待ち構えた迷亭君は口を入れる。「あの東風《こち》と云うのを音《おん》で読まれると大変気にするので」....
婦系図」より 著者:泉鏡花
おろす形は、いつ見てもしみじみ可い、と評判の手つきに見惚れながら、お源が引取って口を入れる。 えらを一突き、ぐいと放して、 「凹んだな。いつかの新ぎれじゃねえ....
最終戦争論」より 著者:石原莞爾
、日本から言えば何だアメリカは自分勝手のモンロー主義を振り廻しながら東亜の安定に口を入れるとは怪しからぬというわけで、多くは利害関係の戦争でありましょう。私はそ....
世界の一環としての日本」より 著者:戸坂潤
えなかった。軍の統帥に関する問題は普通の行政とは違って所謂官僚(文官)や政治家が口を入れることが出来ない建前になっているからでもあるし、又予算編成と予算要求の上....
香油」より 著者:水野葉舟
が、その席にともすると、例の男がはいって来て、じつと尻を落ちつけて、自分達の話に口を入れる。自分はとうとう少し二人きりの話がしたいからと言って、その男をことわっ....
白い壁」より 著者:本庄陸男
きなおった。「お前さんは――」と彼は杉本に喰ってかかった。「あっしの伜にとやかく口を入れる権利はあるめえ」「順序を立ててお話しなくっちゃあ何ぼ先生さまでもねえ、....
現代忍術伝」より 著者:坂口安吾
、ここで待ってるのがいゝや。箱根まで行くこと、あるもんか」 才蔵が、むくれて、口を入れる。 半平は高笑い。 「雲さんはツルちゃんのこととなるとムキになるねえ....
巷説享保図絵」より 著者:林不忘
ま和泉屋の商売《あきない》につぎ込んでおいて、お前さんも大本《おおもと》の商法に口を入れるか、それはお前さんのこころもち一つなのですよ」 柘植の分の金だけふと....
駅夫日記」より 著者:白柳秀湖
何にしろ、すぐ隧道になるのですからね、どうしたって助かるわけはないです」と岡田が口を入れる。 「危険ですな! 汽車も慣れるとツイ無理をしたくなって困るのです」と....
六号室」より 著者:瀬沼夏葉
ただ機械的に質問を掛けるのみである。代診のセルゲイ、セルゲイチが時々手を擦り擦り口を入れる。『この世には皆人が病気になります、入用なものがありません、何となれば....