合名[語句情報] » 合名

「合名〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

合名の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
動かぬ鯨群」より 著者:大阪圭吉
いるのだった。 北海丸と云うのは、二百|噸足らずのノルウェー式捕鯨船で、小さな合名組織の岩倉捕鯨会社に属していた。船舶局の原簿によると、北海丸の沈没は十月七日....
綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
災以来、破損のままで捨て置かれたのであるが、来年の一月からは明治座と改称して松竹合名会社の手で開場し、左団次一座が出演することになったので、俄かに修繕工事に取り....
ヴァリエテ」より 著者:宮本百合子
た。 「今日は?」 「さあ一時過ぎてたかしら」 榎が形式的に顔を出す先代からの合名会社が日本橋にあるのであった。 「あした一時じゃ、工合わるいですね、かえりが....
今朝の雪」より 著者:宮本百合子
、時々、店をあける鮨屋、荒物屋などの間にはさまれて、階下には素性のよくわからない合名会社の看板が出ている。この建物は、そういう事務所街から、もう一重も二重もそと....
科学論」より 著者:戸坂潤
こでも、哲学は何等の独特な意義を持てないわけであって、単に便宜的に書物の名前か集合名詞としてでも使われるだけの、一片の言葉となって了うだろう。この立場の何よりの....
日本イデオロギー論」より 著者:戸坂潤
跨り、又は分散している。吾々はそうした分散した知能分子をインテリゲンチャという集合名詞を以て呼ぶのである。だから事実インテリゲンチャはその所有する知能の質と水準....
現代日本の思想対立」より 著者:戸坂潤
してこの重大な国策を審議すべき超「政治的」な内閣審議会委員に、こともあろうに三井合名の協議を経て池田成彬氏をつれて来たり、三菱財閥から各務鎌吉氏をつれて来たりし....
獄中消息」より 著者:大杉栄
煙草と一緒にもらうあの小さなマッチで、本所の東栄社という、ちょうどオヤジと僕との合名会社のような名のだ。※。一日に九百ばかり造らなければならぬのだが、未だその三....
女と帽子」より 著者:豊島与志雄
とを聞いて、あなたは目を丸くしましたね。全く、会社の重役という柄じゃない。だが、合名会社で、綿布類をあつかう商売だと聞いてみれば、驚くに当りませんよ。驚いたのは....
後の業平文治」より 著者:三遊亭円朝
島町|惣兵衞店亥太郎、本所松倉町|源六店國藏、浪人浪島方同居森松、並に町役人、組合名主ども」 と、一々呼立てゝ後、 奉「浪島文治郎、其の方儀|去ぬる十二月二....
十番雑記」より 著者:岡本綺堂
災以来、破損のままで捨て置かれたのであるが、来年の一月からは明治座と改称して松竹合名社の手で開場し、左団次一座が出演することになったので、俄に修繕工事に取りかか....
墓が呼んでいる」より 著者:橘外男
ないということであった。 地下工事現場には、大勢の人夫が入り乱れて、福岡の貝塚合名会社地所部とした貨物自動車が、十二、三台、盛んに取り毀した工事場の鉄梁や、鉄....
蛇性の執念」より 著者:大倉燁子
お写真でございますね、何方さんでございます?」 「麻布の御木井男爵ですの。御木井合名会社の社長さん御夫妻ですよ」 「若い社長さんですこと!」 「ああいう大富豪に....
私の履歴書」より 著者:井上貞治郎
、あえなく閉店のうき目にあった。私は出入りの仲仕兼助の世話で、同じ石炭屋の長谷川合名会社社長、長谷川忠七氏のもとで働くことになった。給料などは眼中になく商売につ....
黒部川を遡る 」より 著者:木暮理太郎
没しさる可きものではない。私は今も深く感謝の意を表している。 此年は又丁度古河合名会社で、餓鬼の田甫から棒小屋沢までの路を作る最中であった。この一行には黒部の....