吊るし上げ[語句情報] »
吊るし上げ
「吊るし上げ〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
吊るし上げの前後の文節・文章を表示しています。該当する5件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「ドグラ・マグラ」より 著者:夢野久作
た。そのまま一心に混凝土の壁を白眼み付けた。
それは聞いている者の心臓を虚空に
吊るし上げる程のモノスゴイ純情の叫びであった。臓腑をドン底まで凍らせずには措かな....
「鑢屑」より 著者:寺田寅彦
馬が日射病にかかって倒れる、それを無理に引ずり起して頭と腹と尻尾を麻縄で高く
吊るし上げて、水を呑ませたり、背中から水をぶっかけたりしている。人が大勢たかって....
「エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
たてた。あとはなにも聞こえなかった。そして老人は首吊り柱の下にせきたてられ、柱に
吊るし上げられ、そして、当時の刑の習わしで――まだ生きながらに切って落とされた。....
「ファウスト」より 著者:ゲーテヨハン・ヴォルフガング・フォン
がさあ、これからがお慰だと待っている。
誰も彼もゆったりと腰を落ち着けて、眉毛を
吊るし上げて、
さあ、どうぞびっくりするような目に逢わせて貰いたいと思っている。....
「罪人」より 著者:アルチバシェッフミハイル・ペトローヴィチ
のだ。そんな事を己に言って、それがなんになるものか。」肩を聳やかし、眉を高く額へ
吊るし上げて、こう返事をした。 「だって嫌なお役目ですからね。事によったら御気分....