同作[語句情報] »
同作
「同作〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
同作の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
と協力すべき人々の安全を希わせるだろう。各員の間には言わず語らずの中に、完全な共
同作業が行われるだろう、この同じ心持で人類が常に生きていたら。少くとも事なき時に....
「最終戦争論」より 著者:石原莞爾
康という世界歴史でも最も優れた三人の偉人が一緒に日本に生まれて来ました。三人の協
同作業です。信長が、あの天才的な閃きで、大革新を妨げる堅固な殻を打ち割りました。....
「四条畷の戦」より 著者:菊池寛
条に移し、菊水の旗の本に近畿の味方を招集し始めた。即ち北畠親房、四条|隆資等の共
同作戦計画が出来たので、本営を此の地に据えて、吉野の軍と相策応したのである。実に....
「地球要塞」より 著者:海野十三
争|勃発《ぼっぱつ》が伝えられ、それが再転して、両国の握手となり、極東に対して共
同作戦をとると見えたが、今また三転して、再び米連と欧弗とは、険悪なる関係に投げこ....
「浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
するか、まず腰をぬかさないように見物していただきたいと申したい。しかし貴国との共
同作戦をきめるのは、試運転の時ではもう遅い。敵の日本艦隊は、かなわないと知っても....
「鵞鳥」より 著者:幸田露伴
え水桶の中に致しておけば、容易に至難の作品でも現わすことが出来る。もとより同人の
同作、いつわり、贋物を現わすということでは無い。」 と低い声で細々と教えてくれた....
「かの女の朝」より 著者:岡本かの子
な愛情で、逸作とかの女はたった一人の息子を愛して愛して、愛し抜く。これが二人の共
同作業となってしまった。 逸作とかの女の愛の足ぶみを正直に跡付ける息子の性格、....
「桐生通信」より 著者:坂口安吾
の目の玉もぬく機敏さが露骨で、むしろ好感がもてるのである。だからこのダンナ方の共
同作業の場に関する限り、諸事安あがりはなはだしい。 昨年この町にゴルフクラブが....
「裏切り」より 著者:坂口安吾
じているのは人生にはネゴシエーションという軸があって、妥協とか示談という完全な共
同作業が成立する。要するに女の口説もネゴシエーションです。 しかしセラダのネゴ....
「カメラに関する覚え書」より 著者:伊丹万作
る保存上および能率上の諸注意、現像場との諸交渉・打合せ、および特殊技術に関する協
同作業、トーキー部との機械的連繋、および右の諸項を通じて監督との頭脳的協力、とち....
「俳優倫理」より 著者:岸田国士
倫理の問題は、将来、俳優を志すものにとっても、またその俳優をふくむ一つの大きな共
同作業である演劇全般にとっても、決して等閑視することのできないものなのです。なに....
「J・D・カーの密室犯罪の研究」より 著者:井上良夫
様々を分類発表してみせてくれている。読んでいても如何にも小気味よい態度であるが、
同作品を貫く眼目が密室犯罪の解決に全然新しい思い付きを見せようと意気込んだもので....
「粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)」より 著者:三遊亭円朝
にございます。これはその北條時政の守刀で鬼丸と申します名刀がございました、これと
同作でございまする。かの國綱の刀の紛失から末が敵討になりまする。このお話の発端は....
「仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
、 胸でいけなければ腹で、 腹でいけなければ手足で、 そして全体として、完全な協
同作業が取れています。 私たちの唯一の財産、最初にして最後の財産=身体には、こ....
「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
行場を空襲して大体一両日の中に制空権を得て、主として飛行機と機械化兵団の巧妙な協
同作戦に依って神速果敢なる作戦が行なわれた。殊に民族的にも最も近いオランダには内....