同船[語句情報] » 同船

「同船〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

同船の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
は如何に辛辣《しんらつ》を極めていたか! 二 書生の恥じるのを欣《よろこ》んだ同船の客の喝采《かっさい》は如何に俗悪を極めていたか! 三 益軒の知らぬ新時代....
或る女」より 著者:有島武郎
れたようにすみのほうにかたまっていた。 葉子はかねて五十川女史から、田川夫婦が同船するから船の中で紹介してやるといい聞かせられていた。田川といえば、法曹界《ほ....
新生」より 著者:島崎藤村
があった。コロンボの港(印度《インド》、錫蘭《セーロン》)からポオト・セエドまで同船した日本の絹商で、一度船の中で手を分った人に岸本は復《ま》たその港で一緒に成....
地球発狂事件」より 著者:海野十三
る世界に誇るべき国宝級の船舶を何故に我国は自らの手を以て破壊するであろうか、また同船の乗組員は船長以下、国賓級人物を以て組織せられていたが、かかる人物を全部何故....
号外」より 著者:国木田独歩
る。 ――戦死者中福井丸の広瀬中佐および杉野兵曹長の最後はすこぶる壮烈にして、同船の投錨せんとするや、杉野兵曹長は爆発薬を点火するため船艙におりし時、敵の魚形....
綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
た、また別に何の注意をも払わなかった。 船が松の青い島々をめぐって行くうちに、同船の森知事が起って、かの老人たちを紹介した。今日この孔雀丸を浮かべるに就いて、....
恐竜島」より 著者:海野十三
ボートの運命 タイガ号が恐竜におそわれるすこし前に、ボートにのり移って同船をはなれたセキストン伯爵たちは、どうなったであろうか。 伯爵は、誰よりも早....
艸木虫魚」より 著者:薄田泣菫
るときのことだった。私と懇意なK書店の主人は、見送のためわざわざ神戸から門司まで同船することにした。 船が門司近くの海に来ると、書店の主人は今まで興じていた世....
沈没男」より 著者:海野十三
うことがわかったので、船室のないのを承知のうえで、無理やりに頼みこんで、ようやく同船の特三等船客となることができた。 只今は、朝食を終ったばかりであるが、船は....
臨時急行列車の紛失」より 著者:新青年編輯局
始していた。 『自分は自分の片腕と頼む男を南|亜米利加に急行させてカラタール氏と同船させることにした。もしこの男の着米が今一歩早かったならば、船は決してリヴァプ....
世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
るかを知っているので、甲板を徐かに歩いたり、お互いにじろじろ見かわしたり、または同船していることを知らずにいた知人に偶然出逢ったりしていた。 最初の二回ほど食....
私の小売商道」より 著者:相馬愛蔵
がって居たその人々だんだん慣れて来て向うから「オハヨー」とやるようになったので、同船の日本人は非常に嬉しがり、また永年船に乗って居るボーイ等の喜び方は特別でした....
紅毛傾城」より 著者:小栗虫太郎
八四年の夏ボストンに、鯨油六百|樽を持ち帰ったのが、最初の記録だった。 しかし同船は、その後一七八六年に、アリューシャン列島中のアマリア島で難破したのであるか....
二都物語」より 著者:佐々木直次郎
ねて来ました時に。約三年か、三年半ばかり前。」 「あなたは彼があの郵船にあなたと同船した乗客に相違ないと認めることや、あるいはあなたの令嬢と彼との会話について話....
空飛ぶ悪魔」より 著者:酒井嘉七
シルバー・スター号”の船影を認め得るはずだ。 自分は、この手記を通信筒に入れ、同船の甲板に投下する。 自分は沙里子をどれほど愛していたことか、彼女も自分には....