吹き迷ふ[語句情報] » 吹き迷ふ

「吹き迷ふ〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す

吹き迷ふの前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
日本天変地異記」より 著者:田中貢太郎
灰となりにき。火本は樋口富小路とかや、病人を宿せる仮家より出で来たりけるとなん。吹き迷ふ風に、とかく移り行くほどに、扇をひろげたるが如く末広になりぬ。遠き家は煙....
源氏物語」より 著者:紫式部
んぽう》の声が山おろしの音に混じり、滝がそれらと和する響きを作っているのである。吹き迷ふ深山《みやま》おろしに夢さめて涙催す滝の音かな これは源氏の作。 ....