善人[語句情報] »
善人
「善人〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
善人の前後の文節・文章を表示しています。該当する15件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「報恩記」より 著者:芥川竜之介
――いや、この愉快さを知るものは、わたしのほかにはありますまい。(皮肉に)世間の
善人は可哀そうです。何一つ悪事を働かない代りに、どのくらい善行を施《ほどこ》した....
「おぎん」より 著者:芥川竜之介
たる人々の色身《しきしん》を、もとの霊魂《アニマ》に併《あわ》せてよみ返し給い、
善人は天上の快楽《けらく》を受け、また悪人は天狗《てんぐ》と共に、地獄に堕《お》....
「るしへる」より 著者:芥川竜之介
》を入れず、天地いつくにも充満して在《まし》ませども、別して威光を顕《あらわ》し
善人に楽《らく》を与え玉わんために「はらいそ」とて極楽世界を諸天の上に作り玉う。....
「将軍」より 著者:芥川竜之介
いだ。すると日に焼けた将軍の頬《ほお》には、涙の痕《あと》が光っていた。「将軍は
善人だ。」――中佐は軽い侮蔑《ぶべつ》の中《うち》に、明るい好意をも感じ出した。....
「俊寛」より 著者:芥川竜之介
家《へいけ》は高平太《たかへいだ》以下皆悪人、こちらは大納言《だいなごん》以下皆
善人、――康頼はこう思うている。そのうぬ惚《ぼ》れがためにならぬ。またさっきも云....
「或る女」より 著者:有島武郎
前、自分の希望がいち早く断たれてしまわないとどうして保障する事ができよう。木村は
善人だ。自分は悪人だ。葉子はいつのまにか純な感情に捕えられていた。
「木村さん。....
「星座」より 著者:有島武郎
言葉を吐かしたかが怪しまれだした。俺は悪党だ。俺は悪人だ。その俺にもおぬいさんが
善人なのはよくわかる。何、それは前からわかっていたんだ。それだのに俺は何んのため....
「婦系図」より 著者:泉鏡花
突出すつもりで、一先ず木賃宿へ帰ろうとする処を、御用になりました。たった一時でも
善人になってぼうとした処だったから掴まったんで、盗人心を持った時なら、浅草橋の欄....
「去年」より 著者:伊藤左千夫
となったけれど、まだ精神上の悪人だとは自覚ができない。君、悪人が多く罪を犯すか、
善人が多く罪を犯すか、悪人もとより罪を犯すに相違ないが
善人もまた多く罪を犯すもの....
「空中墳墓」より 著者:海野十三
っとも呑み込めないことなんです。先生、一体相良氏は悪人ですか、それとも同情すべき
善人なのでしょうか。それから、私はまだ松井田に出会わないのです。しかし先生は松井....
「三人の双生児」より 著者:海野十三
だ。その怪しい紳士が、チャンと予告どおりに訪ねてきたというのだ。悪人であろうか。
善人であろうか。ちかごろ驚きやすくなった妾は、もうワクワクとして何の考えも纏らな....
「海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
月二日のこと。病名は結核性脳膜炎。発病後三週間余にて、あわただしく逝った。あんな
善人に、天はなぜ寿命をかさないのかと、私は恨めしく思った。戒名は佑光良円居士。 ....
「霊訓」より 著者:浅野和三郎
することができると。若しもそれが果して事実なりとせば、天国という所は、高潔無比の
善人と、極悪無道の悪人とが、互に膝を交えて雑居生活を営む、不思議千万な場所ではな....
「歯車」より 著者:芥川竜之介
) 「妙に人間離れをしているかと思えば、人間的欲望もずいぶん烈しいし、……」 「
善人かと思えば、悪人でもあるしさ」 「いや、善悪と云うよりも何かもっと反対なもの....
「可愛い山」より 著者:石川欣一
あって、渓流に落ちたことを苦笑はしていたが、そのために引きかえすこともなく、この
善人らしい老人は、直ちにまた徒渉して、白馬尻の小舎に着いた。ここで焚火をして、濡....