善女人[語句情報] »
善女人
「善女人〜」の文章内での使われ方:小説や文学作品の中から探す
善女人の前後の文節・文章を表示しています。該当する2件の作品を表示しています。
検索対象[仮名遣い:新字新仮名]
「春昼」より 著者:泉鏡花
阿波の徳島。津々浦々の渡鳥、稲負せ鳥、閑古鳥。姿は知らず名を留めた、一切の善男子
善女人。木賃の夜寒の枕にも、雨の夜の苫船からも、夢はこの処に宿るであろう。巡礼た....
「宮本武蔵」より 著者:吉川英治
のか」 「しっ、黙ってろい」 是の時、ほとけ 乃ち法を説いて宣わく 一切の善男子
善女人よ 父に慈恩あり 母に悲恩あり そのゆえは 人のこの世に生るるは 宿業を因....